ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

初代横浜駅は桜木町駅だった

2018-06-15 05:42:38 | 名所案内、穴場紹介

何と初代の横浜駅は今の桜木町駅付近だったとは??
これが当時の建物。


JR桜木町駅構内は、さながらギャラリー。
「横浜ステンショ三代記」として横浜駅が三代紹介されている。


歌川国鶴の大判錦絵にも初代横浜駅が登場する。




そして二代目、今横浜駅のある高島町へ移転。
荘厳な赤レンガづくり。


しかし、関東大震災で美しい姿を失ってしまう。


三代目は、昭和3年~55年まで。
「東洋一モダンな駅」と呼ばれたという。


中央部を見ると、駅名にRTOの文字。
GHQ鉄道司令部があったことをさりげなく伝えている。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山手線新型かぶりつき-3 | トップ | 忠犬ハチ公活躍中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事