ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

チェーン装着に悪戦苦闘!!

2005-12-05 10:37:24 | クルマ、運転、道路など
タイヤチェーン。
ルーテシアのとき、大雪警報が出てから買いに行ってどこも売り切れ、という苦い経験を持っている。

今回は、早めに越したことはないと昨日購入。
「簡単装着」・「関越トンネルを装着したまま通行可」の店頭POPに心をひかれて、即購入決定。店頭ビデオを見ても、女の子が簡単につけてるし。これで間違いない!タイヤサイズも確認したし!!

さて、今日は時間がないけど簡単装着だから、サクサクっと取り付けて完成写真でも撮っとこう・・と、軽~い気持ちで装着テスト開始。
まずは、セットを取り出して・・


説明書は、・・っと。
3つのパーツを、付属の締める部品でやりゃOKだな。

あれっ、裏側の1ヶ所どうやって接続するんだ??
広げて横から入れる。見本写真と何か違うぞ??
ひっくり返してみたり、広げ直したり・・
タイヤの後ろに手を回して・・

う~ん、やっぱりよくわからん?? 
時間が押してきて焦る私。
理解力のなさを今さら嘆いても仕方ない。

ええい、ジャッキアップしてチェーンの裏を止めちゃおう。

と、メガーヌのトランクを開けると・・
ジャッキがひっかかってとれない。
メガーヌの説明書だ!!

ジャッキ、ジャッキ、ジャッキの項はどこだ??
ああ、あった、あった。
そうか、「スペアタイヤをはずしてからでないと取り出せない・・」か。
どうりで、ひっかかってるわけだ。
(ルーテシアは簡単に出せたんだけど・・)


カーペットをはがして・・
スペアタイヤのネジを回して、タイヤをはずして・・
あ~、ダメダメ!!もう時間がない~~!!
・・ここでタイムアップ。。。。そしてギブアップ。。。。
アップ、アップで終了!


ということで、本日は完全な徒労に終わった次第であります。
まだ、実際の使用まで日があるので、詳しい人に教えてもらおうっと!

たぶん、な~んでもないところで、ひっかかったんだろう。

慣れておらず、かつ理解力のない人間にとっては、
「簡単装着」はありえないことを、今さらながら思い知る。

ビデオでは、簡単でも・・
”見る”と”実際にやる”では大違い。

以上、「情けない話=ナサバナ~」でした。


●●12月25日、無事テスト装着完了。何が悪かったのか、タネあかしは12月26日のブログで紹介してます。!!やっぱり、簡単なところでの勘違い!!

にほんブログ村 車ブログへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通い猫TODAY | トップ | レース・オブ・チャンピオンズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
油圧ジャッキ (蒼き狼)
2005-12-05 22:09:28
ボトルジャッキを購入すればジャッキアップが凄く楽になります。

http://www.rakuten.co.jp/geki-car/514737/515684/#479630

ボトルジャッキ2t位で充分でしょ。



CCも冬支度の為、非金属チェーンを物色中です。

サイズの関係でYeti-Snow net位しか見当たりません。

http://www.yeti-snownet.com/



福岡でも雪が降った瞬間にチェーン売りきれです。
返信する
情報をありがとうございます。 (musashi)
2005-12-05 22:34:33
>蒼き狼さん

早速の情報をありがとうございます。

ボトルジャッキ、早速検討します。

本当に楽そうですね。

チェーンとの格闘は、こりごりですので・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ、運転、道路など」カテゴリの最新記事