週2の職場。
フロアに入るためドアを開け、挨拶して入るのですが無視されます。言ってた時も何度かありましたがほぼ無視です。
いて5人。広めとはいえ話し声もしないところへいっているのにです。
百歩譲って返してたとしたらたぶんすごく小さい声。パソコンから頭を上げてる様子はありません。
部屋に大きいゴミ箱があり各机にもゴミ箱。
各机のゴミを回収していましたが今日からやめました(独断で)。溜まれば大きい方に各自持っていけばよいのです。そこはきちんと回収します。
今日結構大きい声で挨拶して無視され、考えてみれば1年半以上各机のゴミを取っているにもかかわらず、今まで1度も「ありがとう」や「すみません」といった言葉がないから。
ひとりだけ言う人がいるのでその人のは取ります。でも言わなくなったら取りません。
それで請負業者から注意されたらそしたらまた取るようにします。
コミュニケーションが全くないので、こんな現象が起きるのかもしれませんが、働きだしてからずっと挨拶し続けてもこんな感じなのでこの会社の雰囲気と受け止めます。
関わらないかわりに何も言われないので気は楽でよいです。