観る?学ぶ?買う?!楽しみ方いろいろ。—アートフェア東京 2015 【レポート】
2015年・この春行けるアートイベント!【関東 5つ& 関西 1つ】
川島小鳥さんが『木村伊兵衛写真賞』受賞!【受賞作品展:4/11〜 コニカミノルタプラザ】
日常にある「単位」のデザインの美しさを体験する —「単位展」@21_21DESIGN SIGHT (六本木)
川島小鳥写真展「明星」@渋谷・パルコミュージアム
アートとサイエンスの交差点・木村崇人 個展 - テーブルの上/下から @ART FRONT GALLERY
見て・聴いて・ 想う ”少しふしぎな” 実験室 -八木良太展 サイエンス/フィクション
かってに選ぶ BEST展覧会 -2014。
"デジタル"だからできる 新しい展覧会のかたち -チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地
『CITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展』 で光と時のシャワーを浴びる。
作品を通じて 土地を知る 新しい芸術祭 —国東半島芸術祭。
シャボン玉でいっぱいの公園。
話すことも、贈ることも、食べることもアート? —リー・ミンウェイとその関係展 @森美術館
現代アートと写真と旅行 が好き。 twitter: @plastic_candy note:https://note.com/plastic_girl
フォロー中フォローするフォローする