瑞原唯子のひとりごと

名探偵コナン「完全半分犯罪の謎」

名探偵マグレってすごい名前ですね。実力あるのかどうか。コメディものかと思ったら、本格的な推理ものだったなんて。

どっちが死んでも良かったんじゃないの? なんて軽く思ってました。死ぬ可能性があるのはふたりの脚本家だけでしたからね。でもまさか本当にそうだったとは。

誰が毒入りのものをとるかわからない、ターゲットにどうやって確実にとらせたのか…。そんな状況が推理モノではよくありますが、そんなときの私の推理の定番は「誰でもよかったんじゃないの?」です(苦笑)。推理というか投げやりなだけですね。まともに推理しようとしてもわからないので、そんないいかげんな方向に考えてしまうのです。今回初めて当たってビックリでしたよ…。さすが「マグレ」です…(オイ)。

いいミステリの脚本を書くのに、なんかバカでしたね。あの場では逃れられても、徹底的に時間をかけて調べれば、きっとバレますよ。青酸系毒物の入手経路から足がつくかもしれませんし。犯人だとバレなくても、マグレが打ち切りになる可能性だってあったのに。

自分の野望のためだけに他人を殺すような人に、本当にいい脚本が書けたのかな。トリックは別にして。

名探偵コナン@SKY BLUE

ランキングに参加しています

コメント一覧

瑞原唯子
コメントありがとうございます!
http://celest.pobox.ne.jp/
Kirappyさん、コメントありがとうございます!



別に恨みもない人を殺してでも、なんて、そうとう

ひどいですよね。トリックを実行するのもゲーム感覚で

その辺の感覚がマヒしてしまったのでしょうか。



>マグレが打ち切りになる可能性



もしかしたら、自分のすばらしい脚本があれば、打ち切り

になんてなるはずがないという妙な自信があったのでしょうか。
Kirappy
マグレ笑えました
http://kirappy.cocolog-nifty.com/sbs/
ありゃ、コメント送信失敗したかな?

もし重複しちゃったらごめんなさい。



佐久間さん、香田さんのことをかってたみたいだから、まさか狙わないだろうっていう心理を逆手にとったんでしょうね。



>マグレが打ち切りになる可能性

確かに!!そんな脚本を書く人なら、ここまで頭が回らないわけないでしょうに・・焦りで心がすさんでいたんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「名探偵コナン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事