瑞原唯子のひとりごと

科捜研の女 season24 最終回


雑居ビルの前で、転落死と思われる男性の遺体が見つかった事件。

11年前の事件の被害者の娘があまりにも自己中心的。つらい目に遭ったことには同情するけど、だからといって他のひとを傷つけたり苦しめたりしていいということにはならない。加害者に対してならまだわからなくもないけど、加害者の家族も不幸にしなければ気がすまないとか、警察官になった幼なじみに職権濫用や情報漏洩を求めたりとか…しかも「正義の味方になって」って何? やってはいけないことをやらせようとしている人間が言うことじゃない。

ただ、賠償金を取り立てる権利を反社に売る気持ちはわからないでもない。このままだとどうせ1円ももらえないだろうし、200万円で売れるなら売っちゃったほうがいいかもしれない。そのうえ加害者が反社に追い詰められて苦しんでくれたらすこしは溜飲も下がる。土門さんが言っていたように、賠償金の差し押さえについては国がやってくれてもいいんじゃないかなぁ。

新開は警察官としてどうかと思う。バリバリに私情を挟みながら捜査に首を突っ込もうとしたり、いくら幼なじみが疑われて冷静ではなかったとしても、誰かに有利になる鑑定はできないという科捜研に「薄情なんですね」とか言ったり。捜査も鑑定も予断があってはならないんじゃないの? 結果ありきなんて不正につながるんじゃないの? 警察官ならそのくらいわかってないといけない気がするんだけど。むしろ不正をしてでも無実になる鑑定を出してほしかったってこと?

ポリグラフを強行した土門さんと蒲原さんもどうかと思う。被験者がやめたいと言ったらやめることになっているのに、怒鳴りながら強引につづけるとか…昭和かよとドン引きした。相手が警察官(身内)だから多少無理しても構わないと思ったんですかね。でもあんな不正確なやり方では正しい結果なんて出ないだろうし、素直にポリグラフをやめて普通に取り調べればよかったんじゃないのかな。マリコももっとしっかり止めようよ。途中からなんか土門さんを援護してたし…。

ランキングに参加しています

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事