食と健康
そんなタイトルの番組を録画した
放送大学ね
まぁ、基本的な事は大切なことではあるとはおもうんだけど、
人間が食品を消化酵素で栄養素に分解する
いわゆる消化して吸収して代謝するが
それは全てが化学反応だと説明があり、
いきなり、化学や生物学的な事から入りましたね(^◇^;)
野菜を食べれば健康に良いというだけじゃ
単純すぎて、なんでそうなのかという事がわからない
確かに(-。-;
ま、大学の講義ですものねw
でも、私は単純なところを聞きたかったんですよね~~(笑)
効能的な?
牛が人に輸血できないとか(^◇^;)それは知ってるよ?
とにかく化学を理解しろと。。。
細胞の話になって、細胞中の核とゴルジ体、小胞体、
ミトコンドリアと懐かしい生物学やってるけど、
デオキシリボとかって
代謝のことだったんだ?
そして元素周期表の説明がはじまって
水素原子の陽子電子について、説明が(^◇^;)
アボガドロ数とかほんと懐かしいんですけど
そこからモルの話で。。。
コレって、食と健康の番組ですよね?
奥深い
というか、もう、こういう食べ物は血液がサラサラになるとか
そういうのがしりたかってん_| ̄|○
原子核の陽子の数とか知らなくても生きてきたし。
とにかく観てたら眠くなってきたで~
夜、寝れない時はコレを見ようと思った
学校の先生の声のトーンが不思議と眠気を誘うので、
リョージ先生の癒やされVOICE(声優さんのアレとは違う)のCDと
この化学反応のDVDで商品化したら売れるかもしれへんなぁ。
45分びっちり化学記号だったw
次回はもう少し栄養素について説明して欲しい。
いやぁ~食と健康が思わぬ展開に!
そんなタイトルの番組を録画した
放送大学ね
まぁ、基本的な事は大切なことではあるとはおもうんだけど、
人間が食品を消化酵素で栄養素に分解する
いわゆる消化して吸収して代謝するが
それは全てが化学反応だと説明があり、
いきなり、化学や生物学的な事から入りましたね(^◇^;)
野菜を食べれば健康に良いというだけじゃ
単純すぎて、なんでそうなのかという事がわからない
確かに(-。-;
ま、大学の講義ですものねw
でも、私は単純なところを聞きたかったんですよね~~(笑)
効能的な?
牛が人に輸血できないとか(^◇^;)それは知ってるよ?
とにかく化学を理解しろと。。。
細胞の話になって、細胞中の核とゴルジ体、小胞体、
ミトコンドリアと懐かしい生物学やってるけど、
デオキシリボとかって
代謝のことだったんだ?
そして元素周期表の説明がはじまって
水素原子の陽子電子について、説明が(^◇^;)
アボガドロ数とかほんと懐かしいんですけど
そこからモルの話で。。。
コレって、食と健康の番組ですよね?
奥深い
というか、もう、こういう食べ物は血液がサラサラになるとか
そういうのがしりたかってん_| ̄|○
原子核の陽子の数とか知らなくても生きてきたし。
とにかく観てたら眠くなってきたで~
夜、寝れない時はコレを見ようと思った
学校の先生の声のトーンが不思議と眠気を誘うので、
リョージ先生の癒やされVOICE(声優さんのアレとは違う)のCDと
この化学反応のDVDで商品化したら売れるかもしれへんなぁ。
45分びっちり化学記号だったw
次回はもう少し栄養素について説明して欲しい。
いやぁ~食と健康が思わぬ展開に!