ココ&チャコのしろくろ日記+

チャココとスキー@野沢(その2:スキー)

野沢温泉スキー場にて、ゲレンデ内のペンション タンネンホッフさんに宿泊。

8:30の朝食まで時間があるので、朝の散歩で温泉街まで行ってみましょう。

15分ほどで滝の湯に到着し、ひとっ風呂。 朝風呂は気持ちイ~!

帰りは動く歩道(遊ロード)で楽チン!

動く歩道はとても長くて10分くらいありました。 これで無料は嬉しい。

夜も動いてくれれば昨晩も温泉行けたのに、17時までというのが残念。

ゲレンデ前まで戻ったら、キャタピラ仕様の軽トラとすれ違い。こんなの初めて見ました。

朝食を終えて、いよいよゲレンデへ。

天気も良くてテンションUPかと思いきや、チャココはそれほどでもない?

最初に日影ゴンドラで一本下見。 一般のコースは斜度がありワンコと滑るのはちょっと厳しい。

やはり林間コースが無難かな。5kmのロングコースだけど、チャココは大丈夫?

日影ゴンドラは3+3の6人乗り。 一回1300円/人。 ワンコ無料です。

対面ではなく背面なので、他の同乗者へのイタズラの心配もなし。

標高差571mを一気に上がって山頂駅に到着。

ゴンドラ前のパラダイスゲレンデからスタート。

このゲレンデはとても広いので、ワンコも邪魔にならずに滑れそうです。

前回のさのさかで慣れたので、出だしもスムースです。

頭上は曇ってるけど、向かいの山並みはとってもキレイ。

右に曲がって林間コースに入ります。 

コースが狭くなるので他のスキーヤーに注意しながら慎重に。

雪道を思いっきり走るのは気持ちイイね!

でも、ココが急に遅くなったと思ったら、、、

調子が出てきたようです。

結構走ったけど、まだ1/3くらいだよ。

ワンコOKなんだけど、他にワンコは見当たらず。

他のスキーヤーの邪魔にならないか少し心配でしたが、みんなカワイーとか、がんばれーとか声を掛けてくれて、ちょっと安心しました。

眺めのいいところで、ちょっと休憩。これで半分くらいかな。

ココはかなりへばってきたかな。

最近はドッグランでも最初の30秒くらいしか走らないのに、5kmも走るなんて無茶だったかも?

でも、走れるうちは走ってもらいましょう。

1時間以上掛かって、下まで下りてきました。 お疲れさまー

 

もう一本はムリということで、早々に切り上げて温泉へ。 

外湯めぐりは楽しいけど、どこも、お湯が熱い!

 

ということで、ワンコとスキー@野沢は無事終了。

リードさばきも少し慣れてきて、結構楽しめました。

 

今回、想定外で駐車場が離れてしまい、少し苦労しました。

スキー道具+ワンコは大荷物で、車と離れると何かと面倒。

第一駐車場から長坂ゴンドラ、林間コースで駐車場まで戻れるといいんだけど。

ワンコと滑れるスキー場が、もっと増えると嬉しいけど、どうかなぁ?

 

帰りはチャココは爆睡でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハイク&トレック(冬)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事