カードのポイントがたまったので、四万温泉の犬宿に行ってみました。
その前に先週に引き続き、ちょいスキー。最近人気という川場スキー場へ。
確かに、若者で大賑わい。雪もたっぷり。回数券を買って山頂を目指します。
いい天気だったのに、山の上はまさかの吹雪!
吹雪の中を滑るなんて、本当に久しぶり。
寒いけど、雪質はサイコーでした。
レストハウスもオシャレだし、ショッピングも楽しめるのが人気のようです。
スキーはサクッと切り上げ、四万温泉へ。
こちらは雪もなくて、ちょっと寂しい風景。
今回の犬宿は「地酒の宿中村屋」。表側は酒屋です。
お酒の苦手なチャココ家は、残念ながらお酒はあまり興味がありません。
宿の入り口は横の路地にありました。外観は古めの民宿です。
ワンコ部屋は1つだけで、専用出入り口があります。
玄関を入ると、半屋外のデッキ部屋があります。真冬以外は良さそうです。
ここに、ワンコもOKのジェットバスがあります。今回は寒いからどうしようかなぁ。
部屋は洋室でした。温泉の暖房で暑いくらい。
貸し切りの温泉があります。いいお湯です。
露天風呂もあり、何と、飲み物が注文できます。
インターホンで注文すると、二階からカゴに入った飲み物が降りてきます。
これは、なかなか面白いサービスですね。
お待ちかねの夕食です。部屋食なので、チャココも一緒。
釜めし、焼き魚、馬刺し、天ぷら、鍋など凄いボリューム! 特に馬刺しは絶品でした。
夜は、とても冷え込んできたので、ジェットバスは断念しました。
朝食もなかなかのボリュームです。
食後は温泉街をぶらぶらと。
飲泉所がありました。かすかに塩気を感じます。
温泉街を流れる四万川。 この下流には、以前にカヌーをやった四万湖があります。
温泉街をお散歩。
日本最古の湯宿とか。
ランキング上位で有名な四万たむらもあります。いつか泊まってみたいなぁ。
吊るし雛のイベントもやっていました。
今回の犬宿は、設備が古い割には、ちょっと高めの料金設定なのですが、
お料理がすごくて、温泉もゆっくり入れるので人気のようです。
ジャグジーが気持ちいい季節に、またポイントを貯めて来てみようかな。