ココ&チャコのしろくろ日記+

お花見カヌー@近江八幡

琵琶湖のほとり,近江八幡でお花見カヌーができるということで,行ってみることに。

お天気は土曜だけなので,やむなく金曜夜に出発。

浜松SAで車中泊して,10時頃に到着

土曜の朝4時に出るよりは,金曜の夜に出る方がいいかも。

[やっと着いたワン!]

 

桜は満開で快晴! 

 

水郷めぐりの和船が次々とやってくる。

 

エントリーポイントは,近江兄弟社学園グランド前に。

「坂で転けないでね!」

 

親切なカヌーおじさんが,写真を撮ってくれました。

 

橋を超えると,満開の桜!

「天気もいいし,サイコーだワン!

 

和船についていくことに。

 

ちょっと広いところに出ました。

小さな島が公園になっていたので,上陸してランチタイムにしましょう。

木の橋があったり,

 

湿原上に木道があったり

「きれいなところだワン」

和船について行くと、龍神様がありました。

桟橋もありましたが、上陸せずにフネからお参り.

ちょっと曇ってきちゃいました。

こっちには、芝桜が満開です。

そろそろ、コースも終盤。

葦に囲まれました。

よく見ると,所々にカゴが設置されてます。

漁でしょうか?


「うなぎ?」

葦を抜けると,車が見えてきました。 コースを一周したようです。 

 

3kmくらいのショートコースでした。

まだ、ちょっと漕ぎ足りないけど、今から琵琶湖を漕ぐのはシンドイ。

「もう,カヌーは飽きたワン!」

じゃあ、お堀端の散策でもしましょうかね。

 

後半へ、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カヌー(川)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事