飛び石連休最終日、関東はピーカン予報だったので、那須まで足を延ばしてみることに。
今シーズン最後の雪遊びで、Mtジーンズスキー場の山頂ドッグランに行ってみましょう!
と思ったら、スキー場は予想外の猛吹雪きで断念。
気温も低い上に強風で、今日の那須のアウトドアは厳しい。
どこに行こうかウロウロしつつも、とりあえず近くの殺生石を探索。
風が強いから、有毒ガスも大丈夫?
寒いからか、人影もまばら。
とにかく、風が強くて大変。
殺生石に到着。
近くの温泉神社でお参り。
那須はドッグカフェが多いので、新しいお店を開拓してみましょう。
ミルフォニー +DOG というお店へ。ドッグランもあるけど、先に店内へ。
入ると、広々したオシャレな空間でちょっとびっくり。
隣の席と距離があるので、ワンコも安心です!
本物の暖炉!
どこを切り取っても絵になる。
ドッグフードをうっかりしたので、珍しくワンコメニューのワッフルを注文。
私たちは、カレーをいただきました。ウマウマ。
ワッフルもいただきます。
ドッグランもあって、素晴らしいドッグカフェでした。
今まで知らなかったのが悔やまれるほど。
お店に、那須どうぶつ王国のパンフがあり、案の定ワンコOKだったので行ってみることに。
2200円/人、ワンコは無料です。
少し離れた2か所のエリアがあり、ワンコOKは遠い方のエリア。
ワンコ専用バスで移動します。
2-3分で到着。羊がお出迎え。
お馬さんも。
猛禽エリアで、ワシミミズクに近づくと、
メチャメチャ怒ってます。
こちらは、アンデスコンドル。
羽を広げると、物凄く大きくてびっくり! チャココも簡単に連れていかれそう。
アルパカと目が合った!
「ツバを吐くことがあります」って、これ以上近づくのは止めておこう。
ラクダも興味津々。
こちらにも、アルパカの丘。
やっぱり、ツバが気になる。
大きなドッグランもありました。貸し切り!
珍しく、元気に走ってます。
おやつを求めて、行ったり来たり。 心臓に悪いので、この辺で止めておきましょう。
バスで、ワンコNGエリアに戻ってきました。 チャココは、車で留守番。
インコのおみくじ。手からお金をもらっておみくじを渡します。チャココより賢い!
ハシビロコウもいました。
温泉カピバラ!
ちょっと嫌がってるようですが、触れ合えます。
癒しオーラがスゴイ!
ワンコ広場では、ビシッと整列してお見送りしてくれました。
正直、あまり期待していなかったのですが、予想以上に楽しめました。
ワンコOKの動物園は珍しいし、おススメです!
那須はワンコに優しくて、いいなぁ!
帰りは、小鹿の湯に立ち寄り。この温泉もサイコーでした。