2011.4.26~5.2兵庫県姫路市にある山陽百貨店にて開催された
「はりまセレクション」に参加してきました。
兵庫県西部の播磨地域で活動している作家(木工、染色、織など)が
集まり展示会を開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/9420f4718dc9f64b24a3b9bd3097ec1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/0a8473a86104917e28ee9c2a1857bac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/f54aa26a9683adac587a4196ee276a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/006f477e85a27bf58b231c111c2f7ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/41fcde4b779d928194ebefc5aeffc890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/9334e22c39781222b39259a4ef1d0075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/2a67d4462388d6294bf11e7d1a3a51b2.jpg)
ファッションショーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/d9e9c4a68047d33063ea6c41c90fef16.jpg)
ちゃー美流の今回のワークショップは、いつもDM作成等でお世話になっている
出雲在住のgonさんに担当していただきました。
出雲で栽培された綿花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/f241abb2bcf60d41289dec9ee1036fe3.jpg)
篠:種をとった綿をほぐしてつむぎやすくまとめたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/c3a3399e02178e8df45f59919f4cdc14.jpg)
綿の端を少しずつひっぱりながらねじると糸ができていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/c32eff170c58a40b2cb9558ea0ca08d6.jpg)
スピンドルという道具に糸を巻きつけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/f4fcc8ad108ca8b51f592ec30febd5df.jpg)
糸が生まれていく瞬間は楽しいです。
「はりまセレクション」に参加してきました。
兵庫県西部の播磨地域で活動している作家(木工、染色、織など)が
集まり展示会を開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/9420f4718dc9f64b24a3b9bd3097ec1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/0a8473a86104917e28ee9c2a1857bac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/f54aa26a9683adac587a4196ee276a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/006f477e85a27bf58b231c111c2f7ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/41fcde4b779d928194ebefc5aeffc890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/9334e22c39781222b39259a4ef1d0075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/2a67d4462388d6294bf11e7d1a3a51b2.jpg)
ファッションショーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/d9e9c4a68047d33063ea6c41c90fef16.jpg)
ちゃー美流の今回のワークショップは、いつもDM作成等でお世話になっている
出雲在住のgonさんに担当していただきました。
出雲で栽培された綿花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/f241abb2bcf60d41289dec9ee1036fe3.jpg)
篠:種をとった綿をほぐしてつむぎやすくまとめたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/c3a3399e02178e8df45f59919f4cdc14.jpg)
綿の端を少しずつひっぱりながらねじると糸ができていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/c32eff170c58a40b2cb9558ea0ca08d6.jpg)
スピンドルという道具に糸を巻きつけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/f4fcc8ad108ca8b51f592ec30febd5df.jpg)
糸が生まれていく瞬間は楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/617a0f3ed825654aa4717c51ef7a8add.jpg)