1/30 山形新聞より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/f8c149667958b13028adda697d7b801b.jpg)
これ、わかるなぁ…
最近、年配の方からよく聞く言葉がある
「自分も歳だから、もう飼えない」
大事な家族より先に居なくなったらと考えてるそうです(´・ω・`)
わかるなぁ…
庄内アニマル倶楽部のブログより⇒老犬の保健所持ち込みと投棄についてのお話
うちは、パピKentで最後かな…
Kentが15歳になったら私達は…( °_° )
後見人が必要な年齢だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/772f5ecc5b1421cae1bebdb08a19b083.jpg)
最近、知恵比べネタばかりのうちわんブログ(;^ω^)
飼い主が認知になったらワンコはどうするんだろ?
イタズラされても気がつかないかな?
ご飯あげたの忘れるのかな?
自分のわんずを忘れるのかな?
しっかりしなきゃ!
おい!
お鼻が抹茶色ですよ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/645f9f7f7fcc5686fd8327b3d5cfb36d.jpg)
桜塚やっくんの残されたワンコはどうしてるのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/f8c149667958b13028adda697d7b801b.jpg)
これ、わかるなぁ…
最近、年配の方からよく聞く言葉がある
「自分も歳だから、もう飼えない」
大事な家族より先に居なくなったらと考えてるそうです(´・ω・`)
わかるなぁ…
庄内アニマル倶楽部のブログより⇒老犬の保健所持ち込みと投棄についてのお話
うちは、パピKentで最後かな…
Kentが15歳になったら私達は…( °_° )
後見人が必要な年齢だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/772f5ecc5b1421cae1bebdb08a19b083.jpg)
最近、知恵比べネタばかりのうちわんブログ(;^ω^)
飼い主が認知になったらワンコはどうするんだろ?
イタズラされても気がつかないかな?
ご飯あげたの忘れるのかな?
自分のわんずを忘れるのかな?
しっかりしなきゃ!
おい!
お鼻が抹茶色ですよ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/645f9f7f7fcc5686fd8327b3d5cfb36d.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](http://dog.blogmura.com/bordercollie/img/originalimg/0000361358.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ](http://dog.blogmura.com/dog_tatou/img/dog_tatou88_31.gif)
にほんブログ村
うちもわんずがいなかったら会話もなくてつまんない生活してたかも・・・
で、わんずがいなくなったらトーチャンの生活は乱れそうです(^_^;)生きがいになってますよね(^-^)/
我が家は外に出かけなくなりました・・・友達とも夜は会わなくなりました。ワン連れOKの旅行のみになってしまいました(^_^;)
かわいいこの子達のために知らず知らず力湧いてますよね~
介護は犬も人も大変だけど与えられた運命には答えなきゃって思ってます。だから縁があれば保護犬とかが家族になるんだろうな~
愛情は負けない私達!!
大変だと思わず十分な世話できなくてすまないって思えるくらい成長したいな(^-^)
大阪に遊びに来ても、猫が待っているからと言って
早々に帰ってしまう程、猫を溺愛していました。
でも、その猫が死んでしまってから、突然おばあちゃんの痴呆が出始めました。
猫がいる間は、その子のために毎日ご飯を欠かさず
夜も一緒に寝ていたそうです。
でも、猫と違ってボーダーは大きいし抱っこも大変です。介護を考えるときちんとケアできるか不安ですが、こころの支えになってくれているこの子のために思わぬ力が出そうな気もします
まさしく、我が家のコトのようです。
先代犬が亡くなったとき、もうワンコは飼わない予定だったのに、
父の希望で家族になったキャッチですが、
キャッチがあと10年生きて、私は?父は?と考えてしまいます。
先代犬も15キロのワンコでしたが、介護状態となった時、
私ひとりでの介護だったため、抱えることができませんでした。
若いワンコのキャッチのチカラをもてあましている状態です。
体力の減退を感じます。
ワンコへの愛情は負けないのに・・・