またお出かけですかい?
今日は君たちがメインだよ
悩みに悩んで・・・決めた!!
花梨!美容院デビュー
行きつけさんは1日お預かり必須・・・
行きつけドックカフェ併設トリミングは下で待ってなければならない・・・
ん~
見つけた!!
条件のいいトリミングさん
「そばにいてていいですか?」
「見てられますか?」
『いいですよ~』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
知らない人に心開かない・・・
置き去り不安・・・
脱走・・・
カミカミ・・・
いろんな不安材料があり、最初のトリミングは春にしようと思っていたけど
寒くて自宅洗濯は乾かないし
巻き毛なためにボサボサになってきたし
保護前にバリカンされたきりだし
温泉に行くし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ここ一番かも
最初のトリミングは脇にいてあげたいと思って~と話をしたら
早く予約すれば1番にするから待ってられますよってトリマーさん
初めてなのにありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
おまけに安い・・・4000円・・・(全身コース)
お世話になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
いっさいトリマーさんを拒否・・・「すみません、シャンプー台に上げてください」┐(´∀`)┌ハイハイどっこいしょ
緊張MAX
こちら、予約なしの小梅さん(社会勉強中)
目を離していたら・・・シャンプー台から脱走した花梨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
首つり~状態
お店も混んできました
トリマーさん2人で電話対応から来客対応まで忙しそう
脱走しちゃってから花梨見守り強化されてしまいましたが、不穏は続く・・・
せっかくそばにいるんだから、私が花梨の見守り(抑え)をかってでた
私にピッタリくっついて大人しい花梨・・・肉球まわりカットも捗りいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/a00bf646722ba938d3e148b61cdad228.jpg)
最近見つけた傷跡・・・
結構深い・・・犬舎時代ケンカしたんだろうな・・・無法地帯だったもんね
なんだかんだ話しているうちに
(☆∀☆)キラーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まだら生えなので揃える程度だけど、あとは頑張って伸ばすだけ
おひげも切ってもらったし、肛門絞りも(〃ω〃)・・・初体験なんだろーな
早くこんな尻尾になりたいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/99/5146b1b20e5f2548a036b4d65df19e43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/08/f650908efc3e384ea4b395f15b466e03_s.jpg)
それにしても短足だよね
疲れて爆睡の花梨
最初は、いない方がいいかなっても思ったけど
完全拒否でビビリまくりでカット台にギリで座ってる花梨・・・
まだ、いいよね・・・そばにいるよヽ(*´∀`)ノ
この美容院のおかげで私も花梨も安心してキレイキレイに来れました
心使い感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今度はひとりでも待てるように頑張ろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
《おまけ》
興味深いデーターを見つけました
ボーダーコリーは初めてのコマンドを理解する確率95% 指示回数1~3回
ダックスフンドは初めてのコマンドを理解する確率50% 指示回数40回以上
・・・・頭のいい犬 No.1のボーダーコリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
犬の名前で性格が決まる
母音が「あ」の名前・・・あかさたな…から始まる・・・おっちょこちょいで抜けている
「い」の名前・・・いきしちに…から始まる・・・騒がしい、落ち着きがない
母音が「う」「え」「お」・・・おこそとのえけ、ナド ・・・おっとりが多い
というのがありました。
確かに「かりん」は間抜けだし「こうめ」はおっとりとまではいかないが大人しい
亡くなった「みんと」「りん」は落ち着きがなかったなー
呼び名で性格変わるのかな?
確かに「いきしちにひみり」から始まる名前は呼ばれたとき落ち着かない気分になりそうだと
私なりに納得してしまった・・・
もし、またワンコが来るときは「いきしちにひみり」から始まる名前は避けよ
にほんブログ村
にほんブログ村