‘魚,-‘水,-‘沁,-‘心,

2000×900×1000水槽で古代魚飼育日記です。

江の水じゃなかった…シーパラだな(笑)

2013-05-30 06:22:38 | 魚つながり・関連グッツ
さて、古代魚みるかと…

湘南育ちということで、江の水へ海の家の準備がもう始まっとります(笑)実は古代魚をみようかと思って江の水にいったのですが‥シーパラの記憶とごっちゃになっとりましてほぼいない…しかたないので…

寝転がったエイを…そして…

巨大な海坊主の様なエイを

アカエイもスマイル君ですな

巨大水槽はやっぱり良いですな…

本当に巨大なのはこっちですな

うちのゴチャゴチャエイとは違って優雅に泳いでますな…

江の島水族館は「故みなぞう君」以外にクラゲが有名です…

「タイトル{婆さんとクラゲ}(笑))少し神秘的です…今度は古代魚のいるところに行くべ。お土産に…

ぬっぺりした紅龍を(笑)…では

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ
にほんブログ村
ランキング応援よろしくお願いします。ポチッと