こけこの日記

あわてず、のんびり、たのしく♪

ゴーヤーチャンプル

2005年04月24日 | 生活

材料
豚肉(ロースこま切れ) 150~200グラム
ゴーヤー 1/2本
豆腐 1丁
モヤシ 1/2袋
ちくわ 大1本
卵 2ヶ
醤油、塩、砂糖

作り方
①ゴーヤーは、縦二つ割にして、種とワタを取り除き、薄切りにします。15~20分位水につけます。鍋に水を入れ、そこにゴーヤーを入れます。沸騰させたら、5~10分位、火を中火に弱めて、煮立たせ、ゴーヤーに火を通します。ざるにあけて、水を切っておきます。
②豚肉は茹でて、あくを取ります。ざるにあけて、水を切っておきます。
③豆腐は水切りしてから、2~3cm角程度にします。
④ちくわは5mm位の大きさに輪切りにします。
⑤もやしは洗って、水気を切っておきます。
⑥豚肉を炒め、肉から油が出てきたら、豆腐を入れます。豆腐に焼き色がついたら、ゴーヤー、ちくわ、もやしを順に入れていき、更に炒めます。(フライパンによっては、油をひいてください。)
⑤塩、醤油、砂糖で味を調え、溶き卵を流しいれ、全体的に混ぜ合わせ仕上げます。

.
我が家のゴーヤーチャンプルの作り方です。な~んて、えらいきちんと書きましたが、結構、ざっぱで~す。火の通り加減や、味付けはホント、お好みです。ただし、ゴーヤーと豚肉のあく抜きだけは、手を抜かずにやったほうが、おいしくできます。
あくを抜かずに手を抜く・・・ははは。ギャグのつもり。