和顔愛語の暮らし

毎日の暮らしの中での小ちゃな幸せをシェアしたいです。
食いしん坊だから食べた記録が多いかも。備忘録。

3カ月待って食べたお蕎麦

2019-10-15 22:42:00 | 日記
予約制のお店でお蕎麦屋さん
予約したら3カ月後じゃないと
空いてなくて、やっと先日お店に行けました。

たまたま温泉帰りに
お昼ご飯を食べようと
Googleマップで近くのお店を
探したらヒットしたお店でした。

ナビに連れられて行ったら
予約のお店でした。
その日は、そこでは食べられずに
違うお店へ…。

でも古民家風の外観で
なんとも言えない雰囲気😍
これは是非食べたいと
旦那さんが後日、色々調べて
直接お店に予約しに行きました。

そして待ちに待った
お蕎麦屋さんの予約の日になったのです。




席に座ったら、目の前がこれです🤗
2時間かけてじっくりと炭火で焼かれた川魚
骨まで食べれるんです。
私は川魚が苦手なので、
一口だけ分けてもらいましたが、
特有の臭さもなく身が柔らかくて
こんなに美味しい川魚は初めてでした。






お蕎麦を揚げたものと
蕎麦ガキです。優しいお味とたまり醤油が
マッチしていました。
この蕎麦ガキは蕎麦粉のみ。
もう一度食べたいです。




明日葉の天ぷら、ごま豆腐、紫花豆の炊いたのです。素材の味を生かした薄い味付けです。


これはお店自慢の更科そば
真っ白なお蕎麦でした。
つなぎもない蕎麦粉のみのお蕎麦。

蕎麦の実を精製する度合で
こんなに綺麗なお蕎麦ができるんだと
感心しました。
日本酒に似てますね。

日本酒もお米の精製で、吟醸、大吟醸などに変わりますもんね。

なんでもそうですが、
やっぱり手間ひまかけないと美味しいものは
作れないんだなぁと思いました。




伊賀焼の器に乗った
田舎そば、細そば、太そばです。
それぞれ、たれの薬味も違って
いくらでも食べれます。
嬉しいことに、このお蕎麦はおかわりが
できるんです。

他のお店のコースのお蕎麦は
懐石風のお料理があって、少しのお蕎麦ですが
こちらのご主人は
『蕎麦屋だから、お蕎麦はお腹いっぱい食べて欲しい』とおっしゃっていました。

お会計をして次回の予約をしたら
来年の2月でした😅💦

なんと、ミシェランに掲載されたお店だそうです。何も知らずに予約をしていたので
それを聞いて納得できました。

蕎麦処 庄庵

〒515-3534 
三重県津市美杉町杉平120−2

にんにく三昧(^^)

2019-10-09 18:11:00 | 日記
所用で青森県青森市へ、お出かけしました。
やはり、東北地方だけあって
朝晩の冷え込みは、
久しぶりに鳥肌全開になりました。

青森といえば
魚介類、ラーメン、林檎🍎、野菜やお肉
お米で『晴天の霹靂』という
ブランド米など
美味しいものが沢山あります。

私が青森に行くと
必ず買うのが
にんにく😍❤️

にんにくが大好きなんです。
小学生の頃など
冬になるとストーブの上で
にんにくを焼いて食べていました。

母が味噌を用意してくれて
ホクホクしたにんにくに
味噌をつけて食べたものです。
懐かしい〜😆

岩手県盛岡市へ行く途中に
青森県田子町に寄りました。
にんにくの生産で有名で
田子のにんにくは
ブランドになっています。

行った先が
田子町ガーリックセンター
ここで、お昼ご飯を食べるのを
目的にして車を走らせました。

閉店時間が15時で到着したのが
14時45分😅
厳しいかなぁ〜と内心思いながら
恐る恐る声をかけました。

でも、スタッフさんが笑顔で応対して下さり
気持ち良く、
美味しいお昼ご飯にありつけました😭

うちの相棒は、ガリステごはん
1600円
にんにく入りのコーラ、タッコーラも
付いてます。
これで1600円は安い❗️



小さなご飯の上に、にんにく味噌や
にんにくを使ったトッピングが並んでいます。
牛肉や豚肉を焼いて、焼いたお肉をご飯に巻いて食べるんだそうです。

あと、にんにくジャムやにんにくチップ
にんにく料理がたくさんありました。

これがまた美味でした🤗



妹は、
田子にんにくビーフカレー 850円

柔らかく煮込んだ「田子牛すね肉」を果実の甘さを活かしたフルーティでスパイシーなカレーです。



素揚げしたにんにくがご飯の上に乗っかってあります。
手前の小皿には甘いにんにくジャム
これをカレーと混ぜて食べるんだって。
キャベツのサラダには
にんにくチップがパラパラあって
これまた香ばしくて、癖になりそうです。


最後
私が注文したのは
にんベコラーメン 950円
ベコは牛のことです。
にんにく牛ラーメンを短縮して
にんベコになったんでしょうね〜😁



牛すじが柔らかく煮込まれ
にんにくが効いて
テールスープを食べる感じでした。

とっても美味しいラーメンを
久しぶりに食べました。

妹や相棒にも、このラーメンの味は
大受けでしたよ😉

帰りはお約束のにんにくを購入
大人のゲンコツより、少し大きめの
にんにくが9個入って3000円❗️安っ!

産直は安いし
新鮮だし、本物だし
お腹も気持ちも満足しました😘


田子町ガーリックセンター
〒039-0201 青森県三戸郡田子町大字田子田子11
0179-32-3165