バニラの美学

色々あってやっと住居が決まりました。趣味のフラワーアレンジ、日常の節約やらインテリアなどのせてます。

運び点前のお稽古でした

2009-05-07 | 茶道

 今日のお稽古は、新しい水差しで行う筈でしたが、先生が忘れてしまって次回ということに・・・一寸残念

でも茶碗は桜が施されていて超可愛いの

 

【茶道具・抹茶茶碗】茶碗 色絵 しだれ桜

http://store.shopping.yahoo.co.jp/honjien/cabfc0aec65.html

先生の茶碗を写したんですが消しちゃって、でネットより似たような物をアップしました

 

桜の季節という事で茶杓も桜柄だったな(*^_^*)

 

お点前の方は、何ヶ月ぶりかしら運び点前をするの。

運び点前・・・畳上に何も置かず、お客の前で水差しを運び出して行う点前。

 

お片づけは・・・拝見が無い片付けで、ン~忘れてる(ー_ー)!! どうだったかしら・・・

道具を持って、立って、んっ!どっちに回るんだ?勝手付き?

遣りづらい!

家に帰って本を見てみると、ガ~ン。1回水差し前に向き直るんだ!

先生も忘れてたの?マッいいか(*^_^*) 次回もう1回遣れば分る(^_^)v

 

どうしても先生とお話が弾むと、抜けちゃうんですよネ、私達って。

 

お薄のお菓子は・・・マドレーヌ(六花亭)

 

六花亭は北海道を代表する菓子店です。

 http://www.rokkatei.co.jp/meika_w.html六花亭(ろっかてい)

 北海道産のバターを主原料に、フランス菓子独特の製法でつくったマドレーヌです。バターをたっぷり使った、風味豊かな「大平原」。

 

帯広は沢山美味しい名店があるんですヨ

そして六花亭の社長は、表千家札幌支部の役員なんですヨ。違ったかな?常務だったかしら・・・またいい加減でごめんなさい

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベルママ)
2009-05-07 23:54:30
こんばんは。
東京は今日も雨、明日も雨の予報です。
北海道は晴れで夏日のようですね。
六花亭のお菓子は美味しくて、
北海道に行くとよく買って帰ります。
他にも千歳の「もりもと」のファンなんです。
お茶はやったことがなくて・・・ちょっと難しそうですね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。