やっぱり段が苦手
歩道から車道に降りる時、少し躊躇してますネ・・・
覚悟を決めジャンプ 上手くいった でも可哀想に、一気に年をとっちゃって・・・
でも大丈夫私が居るから(*^_^*)なんちゃって
お庭はの方は、この間、月形で買ったホットマリーゴールドです
“寒さ、うどんこ病に強い!”
って書いてあったの,北国には良いですよネ
耐寒性じゃなきゃ意味が無い!
クリサンセマム ノースポール
・原産地はアフリカ北部アルジェリアあたり。
日本には1960年代頃に伝えられた、新しい花。
地中海沿岸に広く分布している。
・花つきがよく、株全体をおおうほどに白く
咲くところから「北極」のイメージが連想され、
そこから「ノースポール(北極)」の名になった。
・マーガレットよりちょっと小型。 http://www.hana300.com/nosupo.html
そそ、ママしゃんがついてるから~その調子で段差、明日も頑張ろうね~
宿根で耐寒性があって、一年中葉っぱが茂っている
クリスマスローズお庭の片隅に植えると
どんどん増えて、素敵なお花をたくさんつけて
くれますよん
手間いらずのクリスマスローズ、お勧めで~す
これから暖かくなるし、冬のお散歩より楽になるはず、ゆっくりでもしっかり歩こうね~
ホットマリーゴールド、初めて見ました。
可愛いお花
段々とお花が増えていきますね、楽しみです。
クリスマスローズ、私も気になっていました。
耐寒性があって宿根草っていうのが魅力的
ぜひ挑戦してみます
教えてくれてありがとう御座いますネ
びっこは治らないけど、私共々ダイエットをして軽くなるよ頑張ります
お天気が好いと、モモも距離を伸ばしても嫌がらなく、ノロノロ歩いてくれます。ノンビリ頑張りますネ
ホットマリーゴールド、私も始めて知りました。
花って沢山あるんですネ
えっとですね。chanelmiki 42さんのブログへ訪問したとき
最初にお気に入りに追加した時のページが冒頭に表示されてしまって、新着日記を見落としてしまうことが
しばしばなんです~クスン
わたしのブログのメッセージ(返信が出来ない機能ですが^^;)へURL送っていただけないでしょうか~よろしくお願いいたしま~す