午前中に小学校へ二太郎のアサガオを取りに行ったら
『米百俵号』が2台来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
長岡市内を巡回する移動図書館です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
米百俵号・・・こめひゃっぴょうごう・・・コメヒャッピョウゴウ・・・
言いにくいし 打ちにくいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
初めてだったので見ていくことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/2714d58244b43b998e4ad3b4f965970e.jpg)
ほら、中はこんな感じで、本がいっぱいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
選んでいるのは 二太郎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
子供の本だけではなく、大人向けの本も多数。
お料理や手作りの本や、赤ちゃんの名前付けの本などもありましたよ
そして、私と二太郎が選んだ本はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/f814b8ab447c3608ddab755aa3150630.jpg)
二太郎は 「はらっぱ」という 戦争、空襲とその後の物語 と
「妖怪ラーメン」
ゲゲゲの鬼太郎です
私は「こどものおやつ」と「大人のクチュール」
夏休み、手作りのおやつを作ってあげたいな~と思ったのと
洋服の方は中を見たら、リバティを使った着やすそうな洋服がたくさん載っていたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その中から 作りたいな~なんて。。。
8月30日まで借りられて、次に栃尾に巡回で来た時にどこかで返却するか
栃尾の地域図書館へ返しに行けばいいんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
長岡市内の図書館ならどこでもOKだそうです。
小学校は今日から。中学校は昨日から夏休みです。
二太郎が小学校に入学してからできた朝の約30分の自由時間も、
1時間のお昼休みも、なんか
バタバタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
いままで、少しだけでもミシンしたり、ちょこちょこっとできることしてたのに
ゆっくりした時間取れてないです
これが一か月続いちゃう???
9月にはまたイベントだというのに・・・
作れるのかちょっと不安になってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)