goo blog サービス終了のお知らせ 

charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

山中温泉 1

2010-07-24 | 旅行記
久しぶりの温泉~

行きの車の中では龍馬伝の曲が流れていました。

何故かこういう曲がかかると、ついつい龍馬、武市さん、弥太郎と土佐弁で物まねをしてしまう私…




前日降り続いてた雨は嘘のように空は晴れわたっていました。

車の窓から外を見ると虹が

虹を見るなんてとっても久しぶり




途中の黒丸パーキングエリアで休憩~

ここは黒丸ちゃんぽんが有名みたいです。

ちょうど小腹も空いて来たので戴くことにしました。

パーキングと言えども味は侮れません。

結構本格的で美味しい

そう言えばちゃんぽんなんて、久しく食べて無かったなあ~

長崎に行った時以来かな…




もうひとつ驚いたのがトイレの綺麗さ。

最近の高速道路のトイレって綺麗ですよね~

ここ黒丸は手洗いするところがこんな風になってました。

これすごくいいアイデアだと思う。

手を洗っても水が跳ねないし、なんだかお掃除もしやすそう。




山中温泉へは加賀I.Cで降りるのが近いのですが、手前の福井北I.Cで降りる事にしました。

下道を走る事約40分。

山中温泉の中心地からは少し外れたところに、この日泊まる宿『花つばき』があります。

チェックインの時間よりかなり早め(Pm2:00)に着いてしまいました。

この宿の自慢は湯畑と言う野天風呂。

早速、荷物を部屋に置き野天風呂へと向かいました。

ここのロビー、ガラス張りでとっても明る~い。

なんだか箱根吟遊を思い出してしまいます。(もちろんこちらの旅館の方がかなりリーズナブルですが



エントランスは2階になっている為、エレベーターで下に降ります。

目の前に湯畑専用サンダルを履き替え下さいとの文字が…




サンダルに履き替え更に下へ下へと降りて行きます。

これかなりの運動になるかも。




漸く温泉の入り口にたどり着きました。

暖簾が男女に分かれています。




脱衣所に入ると、何やらタオルの巻き方の写真がはってありました。

そうなんです。

この野天風呂、実は混浴

入り口は男女に分かれているんですが、中は一緒になってます。




早速、中に入ってみると…

広ーーい。

川のせせらぎを聞きながら入る温泉は最高に気持ちいいもんです

日頃の疲れが癒されるひと時でした。







最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ・・ (なす)
2010-07-26 10:39:13
黒丸SA、私も先月福井に行った際に寄りまして
トイレにびっくりしました^^
空いてるトイレがどこかも電光掲示板でわかるように
なっていませんでしたか?

花つばきは うちのお姑さんが大のお気に入りです。
けど こんな貸切状態で入ったことはないんだろうなあと思われます。
私も近年中に行ってみたいと思ってます!
返信する
茄子姫殿 (charomo)
2010-08-02 06:22:19
茄子姫も黒丸のトイレ行った事あったんですね。
すごいよね~
その辺のトイレなんかよりずっときれいだと思いました。
最近のSAって管理が行き届いているね。
返信する
素敵な♪ (taka)
2010-08-29 01:56:46
初めましてtakaともうします。
素敵な温泉ですね♪川沿いの露天なんて素敵ですw
箱根吟遊私も一度行きましたが確かに似ていますね♪あの感じw
やはり温泉のブログは拝見していて楽しいです♪では!
返信する
takaさま (charomo)
2010-08-29 12:35:27
いらっしゃいませtakaさん。
コメントありがとうございます^^

takaさんも温泉好きなんですね。
日頃忙しかったりすると、どうしてものんびりと温泉に浸かりたい気持ちになりますよね~

ここの温泉はこのお風呂を目当てに来られる方が多いとか。
takaさんももう少し足をのばしてホタルの出る6月あたり行かれてはどうでしょうか~
風流ですよ。

箱根吟遊行かれたんですね。
私、実のところ予約がいっぱいで取る事が出来ず姉妹店の『武蔵野別館』に泊まった際に『箱根吟遊』の中を見学させてもらったんです


返信する
感謝♪ (taka)
2010-08-29 13:11:07
貴女のブログのお写真を拝見していると、携帯カメラでブログを書いてる自分が恥ずかしくなります・・ワラ
山中温泉か・・とても興味が沸いてきました♪有難うございます。これからもブログ拝見させて下さいね。
ではでは!!
返信する
takaさま (charomo)
2010-08-30 02:16:11
こんなお粗末なブログでよければ見てやって下さい(笑)
私も作っていて張合いが出ます
takaさんのブログも拝見させて下さいね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。