
9月~
熱海編ですが、実は熱海で乗り換えて下田へ行きました^^
下田へは踊り子号で約1時間半くらい
下田の駅の改札口はペリ-の黒船を象っています

改札を出ると迎えてくれたのはウミガメでした

お昼は駅の近くの「手打ちそば薮」と言うお店で鴨せいろうを戴きました
お蕎麦と鴨肉の絶妙なハーモニー~ goodです^^

駅から送迎車で約20分で宿に着きます
里山の別邸とあって周りは田んぼ、畑、山、川しか有りません
懐かしい田舎の風景でした
部屋はこんな感じです~

庭付き露天風呂~

牛乳やコヒー牛乳も飲み放題です
私は湯船に浸かりながら戴きました^^

アメニティもブルガリ~
宿はすごく広く、25mの温泉プールも完備されていました

夕食~
たとえ里山の別邸であれ、下田とあって料理のメインは魚達です^^






朝食~
朝からなかなかのボリューム^^

そして二泊目も魚料理~
最近親と旅行に出かけるときは、必ずと言って連泊になります^^
伊勢エビと金目鯛は定番みたいですね






下田は少し遠いけど泉質は良かったです
最近は温泉に入る時phチェックを欠かせません
phが高い程美肌にいいとか…^^
熱海編ですが、実は熱海で乗り換えて下田へ行きました^^
下田へは踊り子号で約1時間半くらい
下田の駅の改札口はペリ-の黒船を象っています

改札を出ると迎えてくれたのはウミガメでした

お昼は駅の近くの「手打ちそば薮」と言うお店で鴨せいろうを戴きました
お蕎麦と鴨肉の絶妙なハーモニー~ goodです^^

駅から送迎車で約20分で宿に着きます
里山の別邸とあって周りは田んぼ、畑、山、川しか有りません
懐かしい田舎の風景でした
部屋はこんな感じです~

庭付き露天風呂~

牛乳やコヒー牛乳も飲み放題です
私は湯船に浸かりながら戴きました^^

アメニティもブルガリ~
宿はすごく広く、25mの温泉プールも完備されていました

夕食~
たとえ里山の別邸であれ、下田とあって料理のメインは魚達です^^






朝食~
朝からなかなかのボリューム^^

そして二泊目も魚料理~
最近親と旅行に出かけるときは、必ずと言って連泊になります^^
伊勢エビと金目鯛は定番みたいですね






下田は少し遠いけど泉質は良かったです
最近は温泉に入る時phチェックを欠かせません
phが高い程美肌にいいとか…^^