![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/ef091c2482d1a9f6088a89cd3eb105f2.jpg)
まず、監獄の朝ご飯から
相変わらずステンレス製の食器がそれらしい~
でも、サーリセルカやロヴァニエミの様なコールドビュッフェと違い、目玉焼きや焼きベーコンと言った暖かい食べ物が色々とありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/45125a383ff611e1684b0ef58212fc51.jpg)
こんな所に足かせが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/432407fb3058265dad5b8f6582ec4145.jpg)
監獄ホテルは一泊なのでこの日が最後~
荷物をまとめて次のホテルへと向かいましたが、その前に買い物~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/5882eff0d1127bbc1220aca246346f29.jpg)
外に出ると大きなつららがお出迎え~
かなり長く鋭いつららでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/356d86d2f802d60710f354140b55dd4c.jpg)
こちらもつらら~
今見るとなんとも涼しげ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/bed25f2758eaafbfc1af0b10cdf32426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/5f67ea83b5ca4bc405800bf796be5408.jpg)
トラムに乗り継ぎ着いたところは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/d6916cc60090bf1428ff3ff7968c8abd.jpg)
ここ、ARABIAのファクトリー。
中は、ARABIA陶器の博物館をはじめ、アウトレットショップやカフェ等が併設されています。
ヘルシンキへ行ったら絶対に行こうと決めていた場所なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
と言う事でここのファクトリーで買った品々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/074852b366629f15d87e151876a50212.jpg)
iittalaの有名なEgoのカップ&ソーサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/afee5cf24436d51c8754f0daded826ea.jpg)
iittala Aaltoの波のエコーグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/595a7ce04810e5aedb4cf4e67500de51.jpg)
これはiittalaとマリメッコのコラボで有名なマリボウル
一番のお気に入りかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/df2d487bdc496b3cfe0834bf08e3e577.jpg)
そしてファクトリー限定のマグカップ
よ~く見るとARABIAと言う文字がたくさん描かれてますが、これ歴代のARABIAのロゴなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/d25f2413320cc77bb342504e94fc3451.jpg)
これも有名なムーミンのボウル
とっても使いやすい大きさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/49a0623cb04c37cd312cf2f6b5b83cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/b848c306716fa1ec666e154c827f61b0.jpg)
もちろん売っているものは食器ばかりではありません
Finlaysonの寝具類もありました
2011年新作デザインのムーミンのシーツ
今はこのシーツで毎晩いい夢見てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/ba1b76b09981a5bd2eab8766ca8680b2.jpg)
そして、いつも海外では必ずと言って買ってしまう紙ナフキン
今回はカラフルなiittalaカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/7a6fd54712ffd41774b7d07fff405004.jpg)
ファクトリーで買い物すると安くて得をしたような気分になるのですが、実際のところ空港の免税店の方が安かったものもあったので、一概に言えませんね~
でも種類の豊富さは、やはりファクトリーですね。
相変わらずステンレス製の食器がそれらしい~
でも、サーリセルカやロヴァニエミの様なコールドビュッフェと違い、目玉焼きや焼きベーコンと言った暖かい食べ物が色々とありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/45125a383ff611e1684b0ef58212fc51.jpg)
こんな所に足かせが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/432407fb3058265dad5b8f6582ec4145.jpg)
監獄ホテルは一泊なのでこの日が最後~
荷物をまとめて次のホテルへと向かいましたが、その前に買い物~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/5882eff0d1127bbc1220aca246346f29.jpg)
外に出ると大きなつららがお出迎え~
かなり長く鋭いつららでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/356d86d2f802d60710f354140b55dd4c.jpg)
こちらもつらら~
今見るとなんとも涼しげ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/bed25f2758eaafbfc1af0b10cdf32426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/5f67ea83b5ca4bc405800bf796be5408.jpg)
トラムに乗り継ぎ着いたところは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/d6916cc60090bf1428ff3ff7968c8abd.jpg)
ここ、ARABIAのファクトリー。
中は、ARABIA陶器の博物館をはじめ、アウトレットショップやカフェ等が併設されています。
ヘルシンキへ行ったら絶対に行こうと決めていた場所なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
と言う事でここのファクトリーで買った品々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/074852b366629f15d87e151876a50212.jpg)
iittalaの有名なEgoのカップ&ソーサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/afee5cf24436d51c8754f0daded826ea.jpg)
iittala Aaltoの波のエコーグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/595a7ce04810e5aedb4cf4e67500de51.jpg)
これはiittalaとマリメッコのコラボで有名なマリボウル
一番のお気に入りかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/df2d487bdc496b3cfe0834bf08e3e577.jpg)
そしてファクトリー限定のマグカップ
よ~く見るとARABIAと言う文字がたくさん描かれてますが、これ歴代のARABIAのロゴなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/d25f2413320cc77bb342504e94fc3451.jpg)
これも有名なムーミンのボウル
とっても使いやすい大きさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/49a0623cb04c37cd312cf2f6b5b83cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/b848c306716fa1ec666e154c827f61b0.jpg)
もちろん売っているものは食器ばかりではありません
Finlaysonの寝具類もありました
2011年新作デザインのムーミンのシーツ
今はこのシーツで毎晩いい夢見てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/ba1b76b09981a5bd2eab8766ca8680b2.jpg)
そして、いつも海外では必ずと言って買ってしまう紙ナフキン
今回はカラフルなiittalaカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/7a6fd54712ffd41774b7d07fff405004.jpg)
ファクトリーで買い物すると安くて得をしたような気分になるのですが、実際のところ空港の免税店の方が安かったものもあったので、一概に言えませんね~
でも種類の豊富さは、やはりファクトリーですね。
ムーミンのグッズやばいっすね!!
(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★
・・・欲しいっす普通にw
新婚旅行はフィンランドに決めました
あとは相手探すだけです(笑)
食事も日本人の口に合いそうなかんじですよね
北欧いいっすね♪
フィンランドってムーミンの聖地のような所だからキャラクターグッズは多いですね。
でもやっぱ、タンペレのムーミン谷やナーンタリのムーミンワールドに行きたかったあ~
きっとグッズも山ほど売ってると思いますよ。
もし新婚旅行
ただし、ムーミンワールドの方は6月~8月までしか開いていないので(後は冬眠
これで寝てるんですか?
今度 寝室におじゃまします(笑)
上のほうのイッタラは
こないだ伊勢丹でみかけましたよ~。
ほしいほしいと思って 見るだけ
見てました^^
フィンランド、買物も楽しいですね♪
毎晩このシーツでムーミンの夢見てます~と言いたいところだけど、今は暑いのでお布団無しです(笑)
でも枕はムーミン使ってますよ。
上のイッタラってコーヒーカップかな?
このデザインは超有名ですよね。
美味しくコーヒー飲んでます。
いつでもムーミンの寝室お貸ししますよ^^