goo blog サービス終了のお知らせ 

charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

年金

2007-07-11 | Weblog
日々、四六時中ニュースで年金問題が取り上げられている中、漸く私も重い腰をあげ年金安心ダイヤルに電話することにしました。

私自身、特に国民年金に切り替わった事も無ければ職を点々とする事も無かった為、周りが騒いでいる程の感心はもっていませんでした。

しかし、年金の登録漏れが後をたたず社会的大問題になってきていると、どうも人ごとでは無いような。(少し遅いような気もしますが)

自分は大丈夫と言うのは社保庁を100%信用していることであり仮に1%でも信用がなければ、やはり自己責任としては最小限やれることはやっておかないとと思い始めました。

なんせ5000万件ものの持ち主がわからない未統合の年金記録があるというではありませんか。

10日の総務省年金検証委の中間発表では未統合の5000万件については、昨年末現在30歳未満の人はほとんどが該当せず、年金手帳番号が一つだけの人も該当しないと分析しているそうです。

また宙に浮いた記録の持ち主は、年金受給者では請求時に記録に疑問があったが訂正を求めなかった人、未受給者では加入履歴を確認していない人や確認時に疑問があったのに訂正を求めていない人と推定されるそうです。

心当たりの有る人はともかく、ない人も今すぐ年金安心ダイヤル0120-657830(老後悩み無し)に電話をしましょう。

とても簡単です。

まず年金記録を送ってくださいと言います。

その後、聞かれる内容は年金番号、生年月日、住所、氏名ぐらいです。

年金番号は最悪わからなくてもいいらしいです。

今なら3週間後に明細記録が送られてきます。

ちなみに私は混んでいる時間帯を避け夜中に電話をかけました。電話応対はとても低姿勢でよかったですよ。





















最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほおお・・ (茄子姫)
2007-07-11 11:38:18
結局、年金は大丈夫でござったか?うちはもっと心配でござる・・・
返信する
Unknown (川俣)
2007-07-12 20:43:03
僕も年金心配です
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。