![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/e651795ed6016ece96ca8ebecf69864b.jpg)
とにかく広過ぎて全部の紹介はできませんが、人気のエリアだけアップします。
もともと大英博物館に展示されている物は、全体のほんの1割にみた無いのだとか…
後の9割は倉庫で眠っているそうです。
確かに博物館に訪れる度に思うんですが、前回の写真と比べても明らかに変わっている箇所が有ります。
それにしても凄いですね~
誰が、どこから、どうやってこんなに集めて来たのか… ^^
さてミュージアムの一番人気とでも言いましょうか、ここ古代エジプトのエリアを紹介します~
と言っても写真アップなだけなんですが^^;( 博物館内の写真撮影一部を除いては全くのOKなのです! )
初めてここに訪れた時は、よく係の人にマミーマミーって聴いて周りました^^
ちなみに、マミーってママの事じゃなく、ミイラの事なんですよね^^
もともと大英博物館に展示されている物は、全体のほんの1割にみた無いのだとか…
後の9割は倉庫で眠っているそうです。
確かに博物館に訪れる度に思うんですが、前回の写真と比べても明らかに変わっている箇所が有ります。
それにしても凄いですね~
誰が、どこから、どうやってこんなに集めて来たのか… ^^
さてミュージアムの一番人気とでも言いましょうか、ここ古代エジプトのエリアを紹介します~
と言っても写真アップなだけなんですが^^;( 博物館内の写真撮影一部を除いては全くのOKなのです! )
初めてここに訪れた時は、よく係の人にマミーマミーって聴いて周りました^^
ちなみに、マミーってママの事じゃなく、ミイラの事なんですよね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/aa760b43e5649d7ada73cc5f3e2b935c.jpg)
とにかくミイラや棺には、本当に圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/d7150e833f0bba1ee0575739a647c264.jpg)
紀元前3000年のものがこのような状態で残っているなんて、不思議ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/86ee46dc54f88251ef7b0148dd8e5020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/86ee46dc54f88251ef7b0148dd8e5020.jpg)
発掘された状態で展示されている本物のミイラ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/cd7620c1c6774885d214b1671fa66b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/53caa05c679a5e006c4f0b8b5bc43d24.jpg)
ミイラから取り出した内蔵を入れる壷、カノポス壷~
心臓以外の内蔵はこの壷に入れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/5b69b1e363166a8974c86fbdd4c99d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/f9d0371f9eb8a1265812d0889ec0d93a.jpg)
心臓以外の内蔵はこの壷に入れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/5b69b1e363166a8974c86fbdd4c99d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/f9d0371f9eb8a1265812d0889ec0d93a.jpg)
まるでハムナプトラの世界~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/2e6bc31da7eb1c776275621d87eb382a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/7608826352ee816b0142ba834f4d9ea3.jpg)
なんか図鑑で見た事あるような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/5827ee7427c8ff26969444a5f5109a52.jpg)
ファラオの石像達~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/d3860792a2c8ccb08555a8fee586e6d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/d3860792a2c8ccb08555a8fee586e6d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/94490e4df14cd04b8985f514e58febca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/83acd0596539b0f4b2874b57caa22f00.jpg)
石像の後ろにはこのような文字が描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/268df4e9a982c720116b5b9dd604fd00.jpg)
偉大なファラオ達が築き上げた古代エジプト~
素晴らしい~の一言です^^
(*⌒∇⌒*)めっちゃええやん!(*⌒∇⌒*)
当たり前ですね。
かなり時間が経っているのに、鮮やかな蒼に
ちょっと感動しました。
これ天保山の話です。
じつは、見に行ったときにハムナンプラって思った事は内緒です(;>з<ь{内緒ダョ!}
このへんの時代ってロマンありますよね
☆d(o⌒∇⌒o)b
今日は築地行ってきました
面白かったです S来ました(笑)
グループ交際編のびてます
ディズニーシーまで
伸びるかどうか!?
夏場まで楽しみは続きます☆d(o⌒∇⌒o)b
ロンドンオリンピック開催で
いろいろなテレビ番組でイギリスがフューチャーされまくってますね!
最近、NHKスペシャルでも大英博物館の古代エジプト編やってましたね。
久々に2005年にイギリスに行ったときの写真を見てみましたが
あまりの下手さにもうビックリです(w)
大英博物館の写真もブレブレが多く悲しくなって来ました。
charomoさんのブログを拝見して
この時の旅行のいろいろな事思い出しました。
ありがとうございます♪
大英博物館は行ったことないなぁ・・・
とっても立派な展示物だね
まさに大英帝国時代にエジプトで発掘したものだろうけど
これって本当はエジプトの財産じゃないの?
って思うこともあるなぁ
それだけイギリスが世界に対して
力をもっていたのよね
その時代・・・
ゴメンナサイ・ちょっとカタイコメントかなぁ
でも記事をみせてもらって
ぼんやり思ったことだよ
わたしも実物観てみたいです^^
ここの博物館でも一番人が多かったよ
私も行ってみたいです~
ここの博物館に展示してあるのと同じ様なものかな?
でも規模は天保山の方が上だったりして…
古代エジプトは、あくまでも大英博物館の中の一角なんで^^
ところで、ハムナンプラって何かなって、ちょっとググッってみると、なんと…有りました~
ハムとナンプラーの事って書いてありました( ´艸`)ムププ
こんな紀元前の大昔に、こんな文明があったなんて考えるだけでなんかワクワクしてきます^^
やすともさんグループ交際順調のようですね。
ディズニーシーまで頑張れ~
応援してますよ^^ノ
私もTVで色々特番拝見してました。
NHKスペシャル…
あれ、私がイギリス行く直前に観たかったです。
特に、2時間で回る大英博物館~究極の完全ガイド~なんて正に必見かも^^
ゴッチさん、私も初めて大英博物館行った時の写真、見るも無惨なものです^^;
当時、まだデジカメがそんなに普及していない頃でした。
大きな大きなデジカメ持って、取りあえず無闇矢鱈にセンスの無い写真撮りまくってましたよ(笑)
今回の写真が今まで撮って来た中で一番ましかも…^^
またイギリス編、ぼちぼちと載せて行きますね~
こんなペースでいつ終わるんだろう…^^;
本当に古今東西世界各国の収蔵品には圧巻です。
また、これが無料と来てるから尚更すごい。
世界中の人が訪れるのも無理ないです…
でも、shellさんの言う通り、ここでしか見れない自分達の国のお宝があるって、なんだか不思議な感じがしますよね~
返してって言う国も有ったんじゃないかなって思いますよ^^
とにかくshellさん行った事無いなら、いつかは一度行ってみて…
絶対に好きそうな場所だからね^^