charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

この痛さは…

2013-11-12 | 今日の出来事

昨日、会社でぎっくり腰になってしまいました。

重い書類の箱を持ち上げて降ろそうとした際に腰にグキって鈍い音が…

ん??

その後腰に違和感を感じたかと思うと…

動く度に激しい痛みが走ったんです。

そうですね…

激痛が走って普通に歩けませんw

座るのも立つのも一苦労~

誰かの手助けが無いと行動できないくらい痛い…

そのまま病院に連れて行ってもらって下された診断が

『レントゲンを見る限りこれは所謂ぎっくり腰ですね』

確かに骨が変?

って言うか、通常背骨はS字カーブを描くらしいのですが、私の背骨棒みたいにピンって真っすぐになってました。

これって筋肉が緊張してる状態なんですって

おまけに腰椎の骨が一つ多いとか(たまにいるらしく骨盤と重なるから腰痛になりやすいのだとか…)

なので体質もあるらしいです。

今までなった事ないのにね…^^;

とにかく患部を暖めて安静にするしかないって言われました。

これ友達とかに言ったら、経験者は口を揃えて

「いやいや、最初は患部を冷やすんだよって』

どっちが本当かわかんないけど、取りあえず医者の言う通り湯船に浸かって暖めました。

痛み止めと筋肉を和らげるお薬もらったのでそれを服用して今は少~しマシ

それでも歩く時はまるで婆さん(笑)

腰をかがめないと歩けないんです。

杖が欲しい…ww


私箸より重いもの持てないんです… 

なあ~んて言ってみたいけど、

現実は会社の男性よりも重い書類達をあっちに持って行ったりこっちに運んだりで、事務なのに力仕事してます(笑)

みなさんも重いもの持った時は注意しましょうね~
















最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shell)
2013-11-12 15:10:19
ぎっくり腰とは・・・大変だ

はやく良くなります様に


重い荷物は力自慢の男性にまかせてね
返信する
冬に作業してて (けろちゃん)
2013-11-12 21:48:33
ほんと辛いですね。ぎっくり腰。

私は冬の寒い中、腰を屈めて作業してたら固まったことがあります。
動けないって感じでした(;´▽`A``
あれ以来、寒い日には腰を曲げる作業はしてません..。

charomoさんのぎっくり腰が早く治る祈願に美味しモノで食べてきますヾ(ーー )ォィ
返信する
やっちゃいましたか (白い石)
2013-11-12 22:57:46
その痛さは辛いですよねー。
お大事になさってください。

私も時々ぎっくり腰になります。
一度なると癖になり、またなります。

治ったら背筋を鍛えて予防してくださいね。

治療は冷やす場合と温める場合がありますよ。酷い時は安静にしてください。
ストレッチも余計に悪くするのでやめた方が良いと思われます。
返信する
Unknown (やすとも)
2013-11-12 23:32:40

ギックリはやったヒトしか苦しみがわかりませんからね
僕も会社でやったんですけど

重い荷物運んだ後でした 後だから安心したんでしょうか
・・・台車たたもうとして足で踏んだら

「ピキーン!!!」ってΣ( ̄□ ̄lll)
その後全く歩けなくて 車いすで家に帰ってきましたから
3日間 2階にいました 痛くて階段降りれなかったですよ

どうぞ お大事にしてください☆
返信する
Unknown (なっちゃん)
2013-11-13 21:50:20
大丈夫~?わたしは、ぎっくり腰は親友です(笑)中学二年の時、ハードルしてて、まず1回目のぎっくり腰(涙)それからは、入院するほどのぎっくり腰数回…お薬もお友達レベルの数々…ぎっくり腰は癖になります…くれぐれもご用心を!背筋鍛えてね!
返信する
shellさま (charomo)
2013-11-14 00:02:07
ありがとう~
まさかぎっくり腰になるとは思ってもなかったので焦りました
あれは本当に痛いとしかいいようが無いね^^

shellさんも腰には気をつけてね
なったら最後、歩けなくなるからww
返信する
けろちゃんサマ (charomo)
2013-11-14 00:07:42
けろちゃんも経験者?
寒いとなりやすいって言うよね
このところ気候の変化が激しかったからそのせいかな??
決して運動不足でも無く、歳のせいでもなく、気候のせいだって事にしておいてねww
(*^.^*)エヘッ
返信する
白い石サマ (charomo)
2013-11-14 00:11:37
色々とアドバイスありがとうございます^^

やっぱ一度やっちゃうと癖になるそうですね。
私も2度目が来ない様に治ったら背筋を鍛えます^^
鋼の様な背筋だと癖づかないかなww
返信する
やすともサマ (charomo)
2013-11-14 00:16:55
ありがとうございます

やすともさん、その通り~
これってやった人しかこの苦しみわかんないんですよね
本人はとっても真剣だけどやった事無い人から見ると大袈裟に見えたりするからww

本当マジでやばいと思いましたよ
結局会社から家まで自力で帰る事出来なくって車で送ってもらったんです^^;
もちろん、階段は這いつくばって上がりましたww
返信する
なっちゃんへ (charomo)
2013-11-14 00:20:55
おおお なっちゃんがぎっくり腰と親友だなんてw
私もお友達になりそうな予感…

それにしても入院する程のぎっくり腰ってえ!!!
でもわかる、わかる、動けないもんね
あの状態が続くと本当介護してもらいたいって思っちゃうもんね^^

お友達になりたくないから背筋鍛えようww
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。