
おはようございます。
緊急事態宣言が東京、大阪、京都、兵庫に発出
されてしまいました。
GWどころじゃない感じですね。
高速バスの旅も「密」になってしまうので、
先週あたりから、乗車率もかなり低くなっています。
それが、運賃に反映されています。
4月末までの運賃の最安値。

5月末まではこんな感じ。

GWで4000円ですよ。
去年と同じ感じですね。
今回、JAMJAMライナーを利用しました。
バスのデザイン。
メタリックサーモンピンクの色に
富士山と虹、その先に東寺のシルエット。

旅行の雰囲気をしっかり醸し出してます。
4列シートの縦10列。

乗ってみると、定員の半分弱の乗客。
車体のバランスをとるためか、
みんな窓側に乗っています。
たしか飛行機でも同じことしてました。
トイレの後ろの座席なりました。
結構広いです。

足をしっかり伸ばして、
座面の腰位置が前にずれてきちゃうくらい。
充電用のUSBもついてます。
Wi-Fiはありましたが、繋がりませんでした。
夜行便ですから、繋がらないこと多いです。

途中、静岡SAと土山SAで休憩。
途中2回なのは、時間的な行程と、
車内にトイレがあるからでしょうか?
それから、間仕切りカーテンはありませんでした。
USJ行きのバスなんです。
今後救援になれば、しばらくおやすみでしょうか?
さすがに、熟睡です。
静岡SAはいつ通過したのかわかりませんでした。
土山SAを出たときに、起きました。
南草津まではあと少し。
まどろんでいるうちについてしまいました。


次は、いつ行けるかな~😃
料金安いうちに行っておきたいですね。