~Every cloud has a silver lining~高齢出産ママの頑張る育児と頑張らない育児

現在2児を育てる体力的にしんどい高齢出産ママが、
頑張りどころと、手抜きポイントなどを綴っています。

4歳の娘、水疱瘡になりました。。。

2016-10-26 22:31:08 | 日記
こんばんは。


我が家のお嬢さん、水疱瘡になりました。
ワクチンを1回接種していたのですが、残念です。。。

発病してしまいましたが、ワクチンのおかげできっと軽く済んでいるのでしょう。(?)

月曜日に保育園をお休みして病院で診断を受け、飲み薬と塗り薬を処方していただきました。

さすがに月・火はしんどそうに寝ていることが多かったのですが、本日は熱もなく、
これ以上寝ていられませんという状態がありあり。。。

仕事もあるので、娘を看ながらもなんとか仕事ができないものかと考えて取り出したものがこちら






IKEAで購入しました子供用のおもちゃ。

はじめてのおもちゃなので食いついてくれて1人で遊んでくれることをもくろんで与えたのですが、大誤算(泣)。

とにかく初めてのおもちゃなので、そばについてやり方を教えます。
これは覚悟の上なのですが、自分で教えながらやっていても、「つまらないな...」と感じました。

とりあえず、娘に与えて仕事に取りかかるも、まったく興味がなさそうです。。。

やはり、自分で面白味を見いだせるようになるにはまだまだ年齢が小さすぎるようです。

おもちゃを与えればOK!と思った自分の愚かさを感じながら腹をくくりました。

~私自身がおもちゃで楽しそうに遊んで見せることが必要なのね。きっと。~

「ママも一緒にやっていい?」

普段保育園にあずかってもらっているので、病気で家にいるときくらいは喜んで相手をしてあげなきゃ!
と思い直し一緒にやり始めることに。

こちらが途中経過。


私自身こういった遊びに馴染みがなく、こちらのおもちゃの面白味を見いだせずにいたのですが、
花好きな娘にコースターをつくろうかと思い始めてから、なんとなく面白くなってきました。

いつもなら私に指示を出したがる娘なのですが、今日は私が、「ここに黄色をまっすぐ並べてくれる?」
というと一生懸命私の指示どおりに行っていました。

ふたりの共同作業が始まりました。どうなるのでしょう?どのくらい時間がかかるのでしょうか?
最後まで作り終えることはできるのでしょうか?











途中、焼き芋を食べて休憩。

こちらの焼き芋、写真では伝わらないと思いますが、とても大きいのです。
まず、トースターに入るか?と不安を感じました。

トースターのサイズを何とかクリアしても、調理中に熱源から近いために引火するのでは?という不安が。。。。

それも取り越し苦労にとてもおいしく良い加減で焼きあがりました。

アツアツにバターを乗せていただくとおいしいですよねぇ。。

こちらのおいも、先週、娘が保育園で芋ほり行事でいただいてきたものなのです。
なんと園児が収穫したお芋は500本以上だったとか!しかもとても大きいのです。

それまではサツマイモを特別好きだったわけではなかった娘ですが、そういったイベントを経験すると
不思議とサツマイモが他とは違う特別な食べ物に変わり、「お芋食べたい」ばかり言うようになり、
こういう食育のようなものって何気に大事だなと感じました。

保育園さん、どうもありがとうございます。

さてさて、どうなることやらと思われたおもちゃ遊びもなんだか途中から楽しくなり、
私が作る人、娘が色を探して私に渡す役の人、といつのまにか役割分担になり、
もくもくと作り始めました。



完成です!早速コースターとして使用してみました。


保育園から帰ったら弟もほしがるかな?と思い、弟の分まで作ることになりました。。。

こうなるともう完全に当初のもくろみである
「娘を1人遊びさせて、自分は仕事をする」
から完全に乖離.....


弟の分はこちら。楽しんで作りました。けれど結構疲れました


~今日の気づき~

経験することで特別なものになる。
だからこどもにはできるだけ経験させてあげて、多くの「特別なもの」を得てほしい。

おもちゃもしかり。
ただ与えるのではなくて、一緒に楽しみ楽しさや面白味を教えてあげる。
するときっと次回は特別なおもちゃに、なっていることでしょう!d

でも時間的精神的余裕がこちらサイドにないと実現がなかなか難しいのですけどもね。


夜は軽くシャワーを浴びさせて、全身に薬を塗布して、おやすみなさい~
いつも寝付きの悪い娘ですが、体調崩してから入眠速やかです。。

それではまた。

今日の気づき(こどもの病気編)

2016-10-20 15:19:48 | 日記
今日の関東地方は快晴です。
風も心地よく吹いているので、若干暑さが戻ってきた感じはございますが、
気持ちよく過ごせています。

昨日は娘も元気になり保育園に復帰いたしました。

芋ほりなどを体験させていただいたようです。

しかし今回娘は結構しんどそうでしたね。吐き気とずっと闘っており
結局夕方に嘔吐してしまいました。。。

お医者様の診断は便秘。。。。。

便も毎日順調に排泄があり、発熱もあったのですが、
便秘なんですねぇ。

とにかく回復して元気になり良かったです。

我が家の娘は4歳になったばかりのワンパク娘でして、
ちょっと風邪ひいて弱っているときのほうが
穏やかな時間が過ごせます。。。

いつもぐずったり叫んだりするのですが、
こちらも具合が悪い娘を心配してネコナデ声で
いつも以上に(?)優しく接するので、娘もぐずることなく
従順に寝ておりました。


ということは、やはりこちらの接し方次第でこどもは変わるのだろうなぁ

高齢ママ(私)は、いつも常時どこかしら痛むので、しんどい!

だから、こどもがぐずぐずすると、きっと他のお母さんよりすぐに、
「いい加減にして!ママは痛いんだから!早く!」などと思ってしまう傾向が
あるように感じています。

こどもがかわいそう。。。ですよね。

はやく以前のように(若かった時のように?)
痛いところはございません!ってなりたいです。

本当は他のお母さんのように一緒に駆け回りたいのです。



ところで、今回のように突然保育園から呼び出しがきてこどもが寝込んでしまった時に、
食事の支度が大変ですよね。

吐きそうな娘をおいて買い物にも行けないし、まして連れて行くわけにもいかず。。。


そんな時よかったと思ったのがこちら、「発芽玄米豆乳きのこリゾット
http://www.lacheln-strasse.com/?pid=108729671







これはトマトリゾットもあって、家に備蓄しているものです。

http://www.lacheln-strasse.com/?pid=108729035

これなら体調が悪い時でも食べさせられるし、忙しからコンビニ弁当!
というのがいやなので、不測の事態になったときに結構我が家でいただいております。

忙しい子育て世代のご家庭には、こういった体にやさしく安心して
与えることのできる簡単常備食品をご用意されることをおすすめします。

~今日の気づき~

こどもは親の接し方で変わるもの
親がかわればこどもも変わる。こどもに要求する前に自分を振り返ってみよう

これは修行ですねぇ。。。
こどもに与えられた自分の修行の機会です!

安心素材の備蓄食材を用意しましょう!
今回痛感しました。「用意しておけばよかった」ではなく、
買い物に行ける状況ではないけれど、とりあえず体の具合が悪いときでも
安心して食べさせられる「あれ」があったな。と、自分におはなまる

よく防災対策として備蓄品は話題になりますが、このようなこどもの病気
の時にも親は行動が制約されるわけですから、こどもにたべさせて
安心なもの・体調が悪くても食べやすいものという観点から食材えらびを
されると良いかと存じます。

私も今回備蓄食品を買い足します。

おしまい。


はじめまして。高齢出産ママです。いきなり保育園から呼び出しです。。。

2016-10-17 12:53:16 | 日記
こんにちは。本来、ブログのはじめには自己紹介的なことを書くのだろうなぁ。。
と思いつつ、気負わずにおいおい綴っていこうと思います。

本日は午前中に保育園から、「お嬢さんが、気持ち悪いといっている」
と呼び出しがきて、ただいまそのお嬢さんが在宅中です。

給食を何より愛するお嬢さんなのに、食べたくないなんて、本当に具合が悪いのだろうなぁ。

迎えに行って出てきた娘は本当に顔色が悪く今にも吐きそうな様子。


帰宅後いったん娘をソファに寝せてその間お布団の用意に2階へ。。。

普段ベッドに寝ているのですが、吐き気のある場合にはいつも布団にねせています。


布団の準備が整って1階に戻るとソファの上で寝ていました。


椎間板ヘルニアがある高齢ママは、運ぶことができないので、今もソファに寝ています。

その間私も昼ご飯を食べ、仕事もしつつ。。。

娘が起きて具合が悪そうであれば、病院に行こうと思います。

本日の記録はいったん終了します。。