熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

2年連続降格という稀有なチームに・・・(vs 横浜FC戦)

2018-07-15 21:34:20 | Weblog

はいはい、今日も負けました。
今日は気合が感じられましたが、基本がダメなサッカーですから。
結果は同じ。
気合を入れてもやられるもんはやられるわけで。
DF固めたら点入れられないし、気合入れて攻めたら、ポッカリ穴が開く。
もう悔しくもないし、泣きたくなる気持ちはどこへやら。
またまた決められました。
そうです。
得意の左45度からのシュートが見事に突き刺さりました。
もう、あのエリアはワンチャンあったら狙っとけ! 状態のボーナスコースという名物に。
いくら責められてもいいから、後半あそこに突っ込めば誰もついてくる奴いないぜ。

てなわけで3か月半ホームで勝利がありません。
多分この調子だと今シーズン、ホームで勝利は見られない。
苦行は続く。

*********************************

さて今日は日曜です。巷は3連休ですがワタシは明日仕事。
日曜夜の参戦は物理的に無理ですのでダゾーン観戦。
解説は勲氏ですが、もう聞いてて暗くなるくらいアルビの話題が明るくない。
少しははっちゃけられるくらいの爆勝を期待したいのですが・・・

それは来年J3に行ってからかな?

そーです。
そのくらいもう下がありません。
それに今のチームで勝てる相手が見つからない。
しかも下は勝ち出している。
という事は、あと5-6試合勝てないと、普通に残留争いの真っただ中に。
(もう突っ込んでるけどね。)

大分よりすごい事になりそうです。

この試合、見ていて気になったこと。

◆クロスの精度がアレなのは承知の事実だが・・・たかが数メートルの放り込みが何であんなに
外れるのでしょうか?

高木とか、高木とか、大とか。
それで給料もらってる選手がこれじゃあ罰金ですね。
攻める気失せます。

◆CBは危機感無さ過ぎて崩壊ですよね。

特に原くんの出来が悪すぎ。
素質持ってんのに、経験なさ過ぎてやらかすミスが致命的。
これは広瀬が悪いのか、原自身なのか、ムラーリャの指示が通じないのか。
すべてだな。

◆達也がいなくなると途端に目詰まり、河田、ターレスが死んでいる。

それ以外の選手ももっと機転を利かすのと、パスが遅すぎ。
もらってから出しどころ探るとか。

◆小川が余裕あり過ぎてボールを奪われ、あわやプレゼントゴール?

小川がもらった時点で、動きが鈍かった。
やばい、と感じていたら「やっぱり」すかっと奪われてそのままシュート。
前に出ていたムラーリャが戻り切れず。
ボールはポストに弾かれ難を逃れた。
お笑い集団かっ!
*************************************

ま、今日の感想はこんなもんです。
これでコメントで「やりたいことはできている。後はゴールを決めるだけ。」とか言わないで
くださいよね。
一生かかってもゴールは生まれません。
それだけ、詰めの精度は致命的にアレです。

これで事実上自力での自動昇格は消滅か。
で、PO進出も風前の灯火。(次のホーム戦辺りで消えそう)

巨大な絵に描いた餅は8月の声を聴くことなく海の藻屑と化す感じです。

そんなわけで、誰がこの責任をどうお取りになるのでしょうか。
いやいや2年計画だから、とか言わないよね。

フロントはまったく動きを見せないし。
このまま今年はJ2でしゃあないとか。
いやいや甘いでしょ。J3ですよ。

監督を首にすれば違約金が発生するけど、そんな金ないでしょ。
じゃあJ3になったら今度は補助金出ないし、スポンサーはほとんど降りるでしょう。
財政的には選手に払う金がなくなるのと、ビックスワンを借りる財政力も低下。

もうあれよあれよの世界を想像します。(いや、このままだと突入してますが)

もう、かなりのスポンサーも来年の更新はお断りしてると思うのだ。

アルビフロントの営業力にすがりたいけど、そんな力も能力も無いしね。
フロントはアルビを自然消滅させたいのかもしれない。自主廃業ってやつですか。
(そんな気がしてきた。)

さてさて。
我々サポは重大な岐路に差し掛かりました。

ホント、見る価値のない試合ばっかで・・・。
泣きたい・・・

涙は出ないけど。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長期的・中期的・短期的アル... | トップ | 夏の補強 第一弾は梶山陽平... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (たまさま)
2018-07-19 22:22:21
会社はアルビを消滅させたいんじゃないかな?って思える程動かないですね
会社にとってアルビはもう魅力じゃ無いのかも
サポーターは置き去り
お金が無いって惨めだな
返信する
なんで? (武蔵在住)
2018-07-16 20:00:35
毎回毎回、全く同じパターンでの失点と得点力の無さですね。初期の頃改善されたと思ったセットプレーからの得点力や堅守は影を潜めてしまいました。ここまで来ると不思議でしょうがありません。何かとんでもなく難しいことをしようとしているのでしょうか?みんな一生懸命だからこそ、試合を観るのが辛いです。
返信する
やばい。 (K)
2018-07-16 00:32:58
久々にコメントします。
最近は気持ちが萎えていて、ブログの更新もコメントの書き込みもおろそかになって・・・。
いやー、ほんとうにやばい。
まじ、やばい。
弱すぎて・・・。
これからどうするの?アルビは。
どうしよう、私は?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事