先ほど仙台に戻ってきました。
新潟を出発するときは曇り空、途中福島は真っ白な雪景色、そして太平洋側に出ると・・・
何にもないかのような、日差しが薄く射す普通の冬の日。
こりゃ、冬開催も考えるわな・・・。太平洋側の人間は。
さて。
五輪代表候補・浜田、新潟に期限付き移籍…浦和
浦和のロンドン五輪代表候補DF浜田水輝(22)が来季、J1新潟に期限付きで移籍することが31日、分かった。
関係者によると、同代表DF鈴木大輔(22)が柏に移籍する新潟は、手薄になった最終ラインの補強に動いた。
浦和は、広島からDF森脇良太(26)の加入で出場機会が減りそうな浜田に実戦経験を積ませるため、1年間の武者修行に出す。
浜田は米ニュージャージー生まれで浦和ユース出身の変わり種。今季リーグ戦の先発は2試合。
*************************************
すでに言い切られた表現の大輔の移籍。
正直、天皇杯を見て思うこと。
柏は大輔いらねーじゃん!
ってこと。
別に選手層薄いとかというより、さらに強いやつ取ればいいだけのことなんじゃ?
もっと金掛けて。
それと小ネタを少々。
その1) ミシェウさんの再就職先がすでに決まったとのこと。
よかったねぇ。直近では一番気にしていたことだから。(2番目はオザーさん、3番目は光だ)
その2) 木寺組長の奥さん、おめでたらしい。
無事待望の2世が誕生するようお祈りいたします。
とかですね、正月早々ひねた考えのブログ主です。
いろいろコメントいただきました。
苦言、励まし。
ま、苦言こそがナニクソ魂を呼び覚ますので、それはそれでアリ。
心掛けて今年も挑みます。(何に?)
今日は鹿児島城西vs長岡帝京 ゆっくり見るかと…テレビの番組表見ると、
「箱根駅伝の裏側見せます。」
見せんでいいわ!
つまり仙台では高校サッカー関係ないと。(フンw
結果、4-1で長岡帝京が勝ちベスト8進出。 相手は京都橘。
これは面白そう。
小塚くんは別次元の強さだとか。 見てみたい!
************************
昨日は夜W夫妻の家で長々とゆっくりしておりました。
ショウタイムですか?
観客が出場者のギャラを決めるという正月番組。 知らなかったんですが2度目?
で、歴代ランキングがあったんですが…
初めて知りましたが、なんと3位のマーチングバンドが、ワタシの出身校でありました。
確かにこんなのあったのは知ってたけど、ここまでとは。
正月早々サプライズはあるもんです。
といっても卒業してから何年経つの?
水輝に達也までお世話になりますがよろしくお願いします♪
ただ。。。ほぼ発表待ち段階と推測される大輔や貴章の移籍がこの後にあるのか。。。
そして。。。ポスト大輔で。。。濱田&カズには「よその子育てるよりうちの子育てろ」論も根強くあり。。。複雑ですわ。。。
また田中達也については「ガラス細工のような」の形容詞や「ガラスのエース」の代名詞がついて回るので、日暮大先生をはじめトレーナー陣&コーチ陣が結束してミシエウ並の稼働率を確保できるかが鍵ですかね。。(タイスケの二の舞はなしでね)。。。はっきり言ってか4月までベンチに残っていたらちっと評価できるかな?
さてさてGKや前線でタメを作れる選手は取れるのかな?
ほんまでっか?
これって新潟で特別編成される「辻尾ジャパン」みたいに
「達也ジャパン」ができるとスワンだけでなくてアウエークラブも助かるよね?
貴章!。。。元気でな!。。。アルビに感動をたくさんくれてありがとう!