~日々* wakuwaku~

アンティーク&手作りお洋服屋のcherryです。お仕事の話や大切な家族、7匹のニャンズとの日々の日記を綴ります。

草むしり

2011-05-09 11:50:13 | 日々の出来事
そんなに広くない庭。
でも草は必ず生えてくれるのよねぇ(~_~;)

あまり草むしりが得意でない私。
ここの所、見て見ぬふり・・・

でも1ヶ月も前に鉢植えで買ったフランネルフラワー。
鉢のまま放置・・・
お水はあげていたんだけどね。 

今日は「エイッ!」と腰をあげました。
まずは草むしりから入らなければいけません。
もともと家の裏は林だったためかドクダミがびっしり。
それも根が深い深い((+_+))
ドクダミを取り除き、ハコベをむしり取り(うさぎちゃんがいたら大喜びするかも・・・)
ようやっと鉢から植え替えられたフランネルフラワー。







そして去年のバラクラで初めてこんな花があるんだととても感激したラムズイヤー。
さわった感じがとても癒される葉。
ヒツジの耳のような形、さわりごこちからこの名前がついたらしいのですが
まさにその通り。
一緒に行ったきくちゃんに2つ選んでもらい地植えしたのに
1年後、大人と子供くらい大きさが違う。
なんだか笑ってしまいます。

あまりにも植えた場所が近すぎるのかなぁ・・・と
今日は少し離れた場所に植えかえしました。







大きい方は今年の夏、花が咲いてくれるかなぁ・・・
小さな紫色のお花が咲きます。

たのしみたのしみ(*^。^*)



今年はこんなお花も玄関脇にたくさん咲いています。
たぶん、観葉植物だと思うんだけど・・・
どんどん増えてたくさんの紫色の花をつけています。







性格柄、手をかける植物はダメなのです。
地植えが出来て多年草。

これに限ります(*^^)v


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする