どーも胡桃です🍎
新しい時計を買いました。
憧れの電波時計✨
5年間、愛用しているアナスイは電池で
今まで2回、電池交換をしてます。
それが年末にまたまた止まりました。
他の安いファッション時計は簡単に裏蓋が開くから
100均の電池で済ませられるんだけど
アナスイはどうやっても裏蓋が開かなくて
1度目は宝石店、2度目はスーパーに入っている
時計店でやってもらいました。
だけど1,500円はかかる。
2回目の時にはお店の人に自分で変えたいんだけど
どうしても開かなくて・・・と言ったところ
それは絶対にしない方がいいです。
開いたとしても蓋を閉める時にガラスが割れる危険性があります。
と言っていました。
アナスイはデザイン性重視で
電池交換を考えて作られてないって言ってたよ。
なんだとー??2万5000円もしたのに
電池が切れたらそれで終わりってことはないだろー
で結局、数日間お預かりになりました。
しかも1年半で電池切れるとか早過ぎないか?
1回目の宝石店はその場で交換してくれたので
お願いするなら宝石店だなーと思っていました。
だけどお店で時計を見ているうちに
電波時計いいなーって思い始めていました。
最初はクロスシーかルキアだなって思ってた。
私なんでかシチズンが好き。理由はないけど。
腕時計はこうがいいってポイントは
文字盤は丸でバンドはゴールドで細いので
デザインはフェミニンなのがいい。
あと三ツ折れプッシュタイプ中留 。これ大事。
hikariコレクションってのがあって
太田光が好きだから、これにしようかなーって思った。
でもお店で見てたらmizuコレクションも
文字盤がプルンとした丸ですんごくかわいい!
あとねーバンドがサクラピンクなのは文字盤が白で
サクラピンクとシルバーのミックスなのは
文字盤がクリーム色なの。それも迷うポイントだったよー
バンドはサクラピンクで文字盤はクリーム色がいいからさ。
それでネットで色々見たりして迷いに迷って
気に入った時計はこちら
シチズンキーみたいな文字盤小さくてバンドが細いの
おしゃれでめっちゃ大好き。
だけどシングルロックタイプ中留なんだよ。
ファッション時計でこの留め金の持ってるけど
すごく使いづらい。
クロスシーにしようと思ってたけど
自分はきれいめよりキュートなデザインが好きだと気付いた。
ウィッカは全体的に可愛いし
10代の時、腕時計を探していてスクエアウィッカの赤が
すごく気に入ったんだけどその時は買えずだったから
縁を感じてウィッカにしようと決めました。
買った時計、発売されてから時間が経ってたみたいで
宝石店には置いてなかったんだけど
安く買えるブランドショップにはありました。
定価より9,000円くらい安く買えたよ。
それぞれに良さがあっていいね。
アナスイは電池が止まっているけど
今度、交換してまだまだ大切にします。
スワロフスキー散りばめられてて
こんなに私好みのデザインはないって今でも思う。
本当にかわいすぎる💖
グンナイ🌙