初収穫の日が来ました

一番奥の2本がすごく長くなってきたから。

でも切ってみたら、めっちゃ量少なかった・・・
万能ねぎみたいな感じであまり辛くなくていい感じ。
初☆家庭菜園は成功しました!!
そして今日、小ネギを仲間に入れました


小ネギの方が長ネギより根付きの物が多いから
よく成長してくれることを期待して。

長ネギ同様に根の部分を水に
1~2日浸しておいて土に埋める。
水に付けておく段階で少し成長してるのが嬉しい!!
最近は栄養をあげるために米のとぎ汁を
沈殿させて下に溜まった濃ーいやつをネギたちにあげてます。
効果あるかわからんけど。。。
長ネギも元気に伸びてます!
最初に埋めて、まったく育たなかったのは抜きました。
ネギ栽培は面倒くさがりな自分でも出来るし
何より楽しいです。日々どんどん長くなってく姿を見てると
ネギも生きてるんだなーと思う

感動です!
捨てる部分からこんなに再生してくれるなんて。
やり始めた時は想像してもいなかった。
根もしっかり付いてるし
これからどんどん成長していってくれますように★

グンナイ
