![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/ac9757c4e762c056bc2de5d0160c39cd.jpg)
クリニック通信(5・6月合併号)です。
新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。
今年のゴールデンウィークは、久しぶりに帰省やレジャーにと
外出を楽しんだ方も多かった事でしょう。
元気に遊ぶお子様の姿を見ることができるのは嬉しいですね。
長いお休み明けは、疲れも出てくるかと思います。
生活リズムを整え、食事もバランス良く取り、元気にお過ごしください。
お知らせ【6月の臨時休診】
6月27日(月)、28日(火)休診させていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
▼診療カレンダーでもご覧いただけます。
http://www.chiaki-kids.com/clinic/calendar.shtml
お知らせ【日本脳炎予防接種】
5月4日(水)から予約再開いたします。インターネット予約のみとなりますので
▼下記よりご確認ください▼
http://www.shujii.com/chiaki2012/i/
【最近のクリニック】
4月は発熱の方や、嘔吐下痢の方も多く来院されました。
【おう吐時の水分補給について】
おう吐後は喉の渇きを訴えて、水分を欲しがる事もありますが
すぐに飲んでも吐いてしまう事もあります。
■おう吐している時は、お腹を休ませてあげましょう。
1〜2時間は何も飲まず(食べず)に様子を見る様にしましょう。
■吐き気がおさまったら、少しずつ水分を与えてみます。
最初はスプーン1杯程度から始めます。10分〜15分くらいの間隔で数回与えてみます。
吐かない事を確認してから、1回の量を少しずつ増やしていきましょう。
■おう吐下痢の後は塩分、糖分も不足します。
経口補水液や、幼児用のイオン水が良いでしょう。
■おう吐がおさまって水分が取れるようになり、食欲が出てきたら、
徐々に食事を始めましょう。
【適している物】おかゆ、味噌汁、柔らかく煮たうどん、豆腐、白身魚、りんご、バナナ等
【控えた方がいい物】牛乳、ヨーグルト等の乳製品、繊維の多い野菜、さつま芋、海藻類、ドーナツ、ケーキ、アイス、ラーメン等
引き続き、うがい手洗いをこまめにし、体調を崩さぬ様にお過ごしください。
以上、5・6月のクリニック通信でした。
編集者 (受付) R4.5.11 杉村
医療法人社団 千秋会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★【ちあきこどもクリニック】
診療時間 9:00~12:30/15:00~18:30
(木)(日)(祝)休診
http://www.chiaki-kids.com/clinic/
TEL042-349-2012 /FAX042-349-2162
email:info@chiaki-kids.com
-----------------------------------
(併設)
★【たんぽぽ病児保育室】
問合時間 10:00~17:00
(木)(日)(祝)休室
http://www.chiaki-kids.com/byouji/
TEL. 042-312-3326/FAX. 042-312-3736
email:byouji@chiaki-kids.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□