Chiakiの徒然日記

傘振り回しちゃいけませんぜ

犬の散歩をしていると、下校途中の中学生の集団に出会った。
彼らが歩いた後には、大量のチラシが散乱している。
「○○館」という、3月に開校予定の塾のチラシだ。

学校の裏門の前に何人かの女性が立って、クリアファイルに入れたチラシを手渡しているのが見えた。
そして、子どもたちはクリアファイルだけを取って、中身のチラシはそのままポイ。

学校周辺のたんぼや水路には、大量のチラシが捨てられていた。
中には、一緒に配られていた手帳大の冊子みたいなものまで…。
(親に言わせると「マタイ伝」らしいが)

3~40分かけて学校周辺をぐるりと一周してきて見ると、自転車に乗ったおじさんが
えらい剣幕でチラシを配っていた女性たちを怒鳴りつけている。
「お前たちが配らなきゃ、ここは散らからん!!」
「さっさと拾わんか!!」
「どこの会社や!!会社名を言え!!」
「さっさと拾え!!」

自分のものか、はたまた放置傘か分からないが、傘を竹刀の様に振り回している。
近所でも評判の、「関りたくない」おじさんだ。

おじさんの言っていることは正しい。間違ってはいない。
だけど、傘振り回したら、下手すれば傷害罪でっせ。
相手は何も持っていない女性なんだから、十分に犯罪は成立していると思うけどなぁ。

なんだか女性たちが気の毒になったので、道路に散乱していたチラシなどは拾い集めて帰った。
あの後、女性たちはどうしたんだろう?
たんぼのチラシは、簡単に拾い集められるけど、水路は難しいよなぁ。
何だか気になってます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事