Chiakiの徒然日記

爆笑!

NHKのサイトで、各地の方言が紹介されているコーナーがある。

我らが熊本代表は、

・武田真一アナウンサー(ニュース7・平日)
・池田達郎アナウンサー(お元気ですか日本列島)
・田中秀喜アナウンサー(熊本放送局所属)

の3人。
まぁ凄い。
何がって、一度熊本弁になったら、修正が利かないのか、そのままダダダっと熊本弁でまくしたてている(笑)
若い世代では使わない言葉もあるのだけど、ほとんどは抱腹絶倒。

東京には熊本出身のアナウンサーや気象予報士が何人かいるから、そういう人たちと話す時って方言丸出しなのかな?

まぁ、同じ県内でも市町村によって使われ方が違う言葉も沢山あるから、なかなかうまくは行かないかもしれないけど。

うちの両親も、お互いに「それは○○(父の出身町)弁でしょ!」「いーや、熊本弁!」なんて会話をしていたな。

昨日、くまモンのツイッターで見た言葉。
「なんや、誕生日てや!そらーよかばい。そんならケーキ屋さんにきゃぁ行こばい」
(何、誕生日だって?それはいいね。それならケーキ屋さんに行こうか)

これも抱腹絶倒してしまった。
何、このどこかで聞いたようなセリフ(笑)
(熊本限定のCMにあります)

「きゃぁ」なんて私は使わないけどね(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事