Chiakiの徒然日記

あまりにも失礼すぎる

その1。

年末からお風呂場のドアの隙間から水が漏れ出している。
年末進行真っ只中で見て貰ったら、ゴムパッキンが劣化しているとのこと。
年明けを待ってゴムの交換を依頼。
年末に見てくれた人とは別の業者が見に来た。
お風呂の型番とかを控えた上で帰社。
業者から「ゴムの交換をするかどうか」の確認の電話があり、依頼した。
「じゃあ、今から発注します」と返事があって約1ヶ月半。
再び電話。
「ゴムの交換、どうしますか?」
はぁ!?
今更!?
全く音沙汰がなく、一度確認の電話を入れても、よく分かっていない様子だったので、これはやる気なしと判断し、別のところに頼んでいた。
だから断った。
2ヶ月近くたってから「どうしますか?」もないだろ。

その2。

上記の事に関連もするんだけど。
水漏れは排水溝にたまった水垢も原因の一つだった。
お風呂場とトイレと、プロに掃除を頼むことになった。
個人の名前で依頼すると、のらりくらりと交わされてしまう。
叔母が経営している不動産会社の名前を持ち出すと、その日の夕方にはスケジュール調整の電話があった。
この差は何!?
一応、書類上は母も会社の社員なので、叔母の会社の名前を出すこと自体は問題ないし、叔母も承知している。
それにしたって、個々人で依頼すると、のらりくらりとしているところが、上得意様の関係者と分かるやぴしっとするって…。
それが社会というものなんだろうけど、そんなことばかりしていると、本当に信頼なくすぞ。
お風呂場とトイレは、とてもきれいになったので大満足だけどね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事