東京旅行では、見た感じでマスク着用者と非着用者は50:50くらいの印象だった。
前日まで降れば大雨というところからの上京だったので、あの日の暑さにはほとほと参った。
スカイツリーでは、多くが外国の方ということもあってか、マスク着用をやめても特に気が咎めるとかはなかった。
コンサート会場でも、着けたり外したりを繰り返したが、結局外している時間の方が長かったかな。
翌日の東京駅散策でも、全くのマスク未着用で過ごしてしまった。
さすがに飛行機内ではずっと着用していたが。
熊本に帰ってきてからは、またマスク生活に逆戻り。
もうゴミ出し程度ではマスクせずに行くようになっているが、お店に入るときはやはりマスクを着ける。
病院は色々な人がいるのだから仕方がないけど、買い物程度ならマスク着用なしで動きたいなぁ。
昨日、午後から従妹の家に東京土産を持っていって、従妹、旦那さん、私の3人でしばらく話し込んだが、
マスクは全く着用しなかった。一応看護師宅というのもあり、マスクは持参していたが…。
リスクの高い人が集まる場所以外でのマスク着用を求められることはないのだけど、
やはりみんなが着用しているとそちらに流されてしまうなぁ。
思い切って外してみるのもいいのかもしれないなぁ。