一昨日のニュースで、大型商業施設に車が突っ込んだというのをやっていた。
そこは私がよく行くショッピングセンター。
車が突っ込んで停車している状態が、ニュースで流れていたのだが、どうやったらあそこまで突っ込めるのだろう?と不思議。
昨日、その現場に野次馬根性半分、用事半分で出かけてみた。
車が突っ込んだ入り口はご覧の通り、ベニヤ板らしきもので塞がれている。
コレは自動ドアらしい。
人は横にある、手で開け閉めするドアを使って出入りする。
横から見るとこんな感じ。
横断歩道の手前の方が曲がる(奥の方から来れば左折)形になる。
手前から右折で曲がろうとして曲がりきれずに突っ込んだ?
としか考えられない。
客も従業員もその場にいなかった、というのが不幸中の幸いか。
この出入り口は、駐車場に行く人以外はまず使わないだろうというものなのも幸いしたかな。
基本的に突っ込みにくい構造になっている出入り口がほとんどなのだけど、油断することなく、
自分も気をつけていかねばと現場を見て改めて気を引き締めた。