「もう」なのか「やっと」なのか…。
先日の3月11日は東日本大震災から8年。
それと同時に乳児向けの「液体ミルク」販売解禁。
色々言う人はいるけど、とてもいいことだと思う。
熊本地震の時は、16日の地震で市内全域断水。
早い段階で試験通水→本格通水は始まったが、熊本市がすべての上水道を地下水でまかなっているというのが裏目に出たのか、
水が出るようになっても、蛇口を全開にしてもそうめんぐらいの太さの水しか出なかった。
しかも「数十立方メートルは飲料・調理に使わないで下さい」というお達し付。
とても赤ちゃんに飲ませられるような状態ではなかった。
こういう時に液体ミルクがあったら、お母さんたちは精神的にも楽だっただろうなと思っている。
幸い、我が家には赤ちゃんはいないから、その点は楽だったけど、従妹の家は下の子がまだ2歳だったし、
ミルクこそ飲まなくて良かったが、かなり神経すり減らしたみたい。
ミルクの話題からは離れるが、最近、「水にお湯を加えてはいけない」というのを読んだ。
震災後、やったよね、コレ…。
そうめんほどの太さの水が出るようになった時に、子どもたちをお風呂に入れようとなった。
浴槽の半分くらいまでに水を貯め(半分ほど貯めるのに5~6時間!!)、
夕食を終えた頃から、ガンガン井戸水でお湯を沸かしてお風呂へ。
水の中に100度のお湯をザッパンザッパン入れていくというのを繰り返した。
2つのやかん(カセットコンロ使用)と電気ポット1つでどんどんお湯を沸かしていった。
どのくらい繰り返したかは忘れたが、かなり沸かしまくった。
本当はあれってやっちゃいけないことだったんだ…。
まぁ、ああいう事態でも「やっちゃダメ!!」なんてヒステリックに言い募るような人はいないと思うけど。
その場に置かれてみないと分からないこともたくさんあるよな~と、ここ数週の出来事を見ながら思った。
最新の画像もっと見る
最近の「熊本地震の記録」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日々のあれこれ(3782)
- 時事・ニュース(597)
- 熊本地震の記録(117)
- 戦隊・感想・雑談(235)
- ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(2)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(5)
- 王様戦隊キングオージャー(13)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(52)
- パワーレンジャーSAMURAI(SUPER)(21)
- 仮面ライダー・感想・雑談(240)
- ウルトラマン・感想・雑談(22)
- 特撮ヒーロー・雑談(94)
- 玩具類(38)
- 書籍・読書・感想(85)
- テレビ視聴・感想(158)
- 大河ドラマ(22)
- 天までとどけシリーズ(58)
- 旅行(305)
- gooのお題(126)
- 遠い日への回想(221)
- 病院受診(212)
- 映画鑑賞(34)
- サッカー(55)
- お仕事(52)
- 求職活動(19)
- 自サイトアピール(51)
- 訃報(43)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(51)
- 魔進戦隊キラメイジャー(51)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(48)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(52)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(53)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(51)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(47)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(48)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(51)
- 特命戦隊ゴーバスターズ(53)
- 特命戦隊ゴーバスターズ・DVD編(24)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(54)
- 天装戦隊ゴセイジャー(51)
- 侍戦隊シンケンジャー(57)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(39)
- VSシリーズ(18)
バックナンバー
人気記事