Chiakiの徒然日記

モデム交換

昨年の2月、ケーブルテレビをスマートテレビにする、無線LANを設置する、など色々なことがあった。

2014年2月1日 スマートテレビ

2014年2月24日 録画機器トラブル、途中経過?

2014年4月1日 サブの環境

ざっと記事を拾い出してみたが…。
最初にスマートテレビにしたときに、かなり高速のモデムに一度交換してもらったのだが、
元のケーブルチューナーに戻すにあたって、元のモデムに戻っていた。
それがこのたび、ケーブルテレビの会社が「JCN」から「J:COM」に変わるにあたって、私が使っていたモデムのサービスが終了となることになった。
そのため、昨年一週間ほどだけ使っていた高速モデムに変わることになった。
モデムが変わろうが何しようが、私は別に構わないので(笑)、昨日の夕方、交換に来てもらった。

気を利かせすぎて、すでにPCからモデムを取り外してしまっていたのは失敗だったなぁ(笑)
無線LAMで飛ばして利用しているPCの方の設定に手間取ったが、やってもらってよかった。
工事に来た方も「見ていてよかったです」と言っていたので、断っていたら、また来てもらう羽目になっていたかもしれない。

ケーブルのチューナーについても何か確認ごとがあったのだが、あいにくというか、「兄弟拳バイクロッサー」録画中のためいじれない…。
しか~し!
ノートPCの方に手間取っているうちに、18時になり、録画終了。
「録画終わりましたけど…」
と伝えて、チェックすべきところも見てもらった。

予想していたよりも時間はかかってしまったけど、一時間ほどですべて終了。
まぁ、たぶんうちが昨日の一番最後だっただろうから、あれだけ時間をかけられたんだろうな。

今のところ、目立ったトラブルはないので、今後も快適にネットが出来そう。良かった良かった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事