Chiakiの徒然日記

ルールを守れないのは誰だ!?

向かいのアパートにも先月下旬からゴミステーションができ、ますます我が家が利用するゴミステーションのゴミが減った。
今日は資源となる紙と、不燃物の日。
紙はすぐ近くのゴミステーションに出すのだが、不燃物は500メートル前後離れた場所にある別のゴミステーションまで持って行かねばならない。
これはアパートや、その他のゴミステーションに分離したところも同じ。
前からずっとこういう形式で来ていたので、特に違和感などはない。

今日、母がとんでもないものを見つけて持ち帰ってきた。
我が家が利用しているゴミステーションに違反物が出されていたというのだ。
単に不燃物が出されていた、というだけならまだマシだが、本来今日ではないものが出されていた。
ペットボトルと瓶・缶。
しかも分別しなければならない類のものなのに、ごちゃまぜにして出されていた。
もうゴミステーションには本人特定が可能なぐらいまでに利用世帯数が減っているので、これらの世帯ではないだろうというのが母の推論。
道路わきだから、通りすがりに置いていくのだろうと。
全く、人様のところにゴミを置くなんて、どういう神経をしているのやら。
ルール通りならまだしも、決まって違反ゴミだから、余計にたちが悪い。

アパートの人たちには、改めて地図を渡して周知徹底したので、ここの人たちではないと思いたい。
「持っていくのが大変」と苦笑している人が多いから、まず間違いはないだろうけど…。
うちの母が違反ゴミを見つけるや、すぐに持ち帰るから増長するという人もいる。
でも、違反ゴミを放置したままにしておいて、今のゴミステーションが使えなくなる方がずっと痛手がある。
本当に、通りすがりにゴミを(しかも違反物を)置いていくのだけは勘弁して欲しい。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事