西本願寺から京都駅に戻り、ロッカーに預けておいた荷物を取り出したところで母が言い出した。
「トイレ行きたい」
新幹線の改札やら何やらがよく分かっていなかったのもあって、
「改札に入ってからにして」
と頼んだらあっさりOK。
どうやらさほど切羽詰まってはいない様子。
そして改札を見つけて入場。
電光掲示板を見上げると、おぼろげに記憶にある時間の新幹線が表示されていない。
「え!?」と思い、再度きっぷと電光掲示板、その横にある時計を確認。
「あと3分しかない!!」
思わず絶叫。母も仰天した。乗り場だけはしっかり確認して、手近なエスカレーターに飛び乗った。
幸い、ホームに上がったところに新幹線到着。
手近な乗り口はグリーン車だったが、幸運にも指定された車両はその隣。
新幹線内を歩いて移動することにはなったが、ギリギリセーフ。
助かった~~~~。
※もちろん、乗り逃しても、指定席に座れないだけで自由席には乗れることは知っています。
席に座るとどっと疲れが押し寄せてきて、しばらく眠ってしまった。
目が覚めたのは岡山の手前。
せっかくA席側だったのに…。あわよくば姫路城が見えるかと思ったのに…。
気持ちを切り替えて、行きには見られなかった広島の風景を楽しみにすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/4d0082ed390840d65f7d363ba98b631b.jpg)
広島が近づいてきて、私がいた2002年春までにはなかったものが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/e8a6fc3b270a0e8c7827ad11cf192f75.jpg)
コストコ!?ここにあるの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/c4ab6512e345cb7986fec19e8cde66af.jpg)
で、その隣にあるのが野球場!?ここに来てたの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/99fe41be47b61b2919d3ed1d66a923fd.jpg)
しっかりとカープのロゴも入っている。グッズショップみたいなものかな?
広島駅周辺のあまりの代わり具合に呆然となったが、考えてみれば17年経っているからね、変わらない方がおかしい。
写真には撮れなかったけど、頻繁に通ったレンタルビデオ店も健在だったので、それは嬉しかった。
そして、博多で乗り換えて一路熊本へ。
一番前の席だったので、壁にはこんなのがあることに気付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/1c2fd81e76e7ebc01e89e95e4e34b184.jpg)
なんか凄い、という感想以外は思い浮かばなかった。
こうして、今回の京都旅行の全行程終了。
記録として、3日間の歩いた歩数を。
11日…18402歩
12日…18668歩
13日…15988歩
3日間のトータル歩数53058歩。はい、頑張りました!!