![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/b7039114e68b701012473c7d51f15c5f.jpg)
2017/4/17(台北1日目)
旅行当時ブログ作成は考えていなかったのでほぼ写真を撮ってません。
トップ画面はチャイナエアラインの機内食、結構いけました。
【羽田空港】7:10≪チャイナエアラインCI0223≫10:00【台北松山空港】
タクシーでホテルへ(約15分)11:40ファーストホテル着『第一大飯店』
建物内写真ありませんが、家族旅行で使用しても問題ないレベルと思います。
私のホテル基準 レベル低⇒レベル高
1人旅⇒友人との旅⇒家族旅(男児のみ)⇒家族旅(女児あり)⇒夫婦旅や社員旅行⇒恋人との旅
【ファーストホテル/第一大飯店】 Google map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/cee2d9a79061c622dfb7611a212b4b1c.png)
チェックインまで時間があります。ホテルに荷物を預けて出かけることに
本日の予定
北門・北門郵便局→龍山寺→西門紅楼→総統府→中正記念堂→淡水→士林夜市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/151d3db4561d7104b81dcbf28c8237e0.jpg)
以前作ったルート図(コスモスホテルは今回利用ホテルとは違います)
まずは龍山寺を目指します。
ファーストホテル/第一大飯店前のバス停からバスに乗って向かいます。途中
【北門】Google map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/2200d07c9fd35974092df2a259b1319f.png)
【北門郵便局】Google map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/00a6f6da865a3b1b9f61ebc2ddd15742.jpg)
を車窓から見学(笑)して【龍山寺】へ
今回はバスで来ましたがMRT龍山寺駅から徒歩3分位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/58f2b30364052d9adc790ddc96ee9c09.png)
【龍山寺】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/aca6f1cb3c1eda0bc0a4d6e98bdf85a6.jpg)
【龍山寺】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/e9e38e1212e4bdbb387797c8d72f8a66.jpg)
実際には龍山寺に立ち寄る前に近くで魯肉飯を頂きました。
【四方阿九魯肉飯】Google map 写真忘れてたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/6cbac06f2dc56113aaab23984e804d25.png)
龍山寺を見学後【西門紅楼】へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/30aa9e9594a8a20e9e05055673e06885.png)
龍山寺から【西門紅楼】②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/68e2565427420ee8478c87866c37bef4.png)
龍山寺から【西門紅楼】③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/03dbd9f0b9d26d309fbf8ca043f0935b.png)
【西門紅楼】Google map 龍山寺から徒歩15分位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/fd4d75fb4daaa6b881a44efbbe280e5c.png)
館内はお洒落な作りで、センスの良い小物を取り扱うお店が複数出店しています。
西門紅楼を見学後【総統府】へ向かいます。途中【桃源街正宗山東牛肉麺 】立寄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/35283d17760c996804fb42d15b72e032.png)
西門紅楼から【総統府】②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/a4b89863ae036425025c5e3eef8a62d5.png)
西門紅楼から【総統府】③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/8696da69643dbc738641b9199bc0ffbf.png)
途中【桃源街正宗山東牛肉麺 】で牛肉麺を頂く /西門紅楼から徒歩10分位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/289728433c4970486352af8dba70f416.png)
【牛肉麺】180TWD/美味しかった!
ラーメンとはまったく別物ですが私は日本のラーメンの方が好きかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/13f6a3bea3156fd446a8afedcd8779cc.jpg)
西門紅楼から【総統府】④![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/45eba1cfe70ff24adafbd9fa579f32a6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/45eba1cfe70ff24adafbd9fa579f32a6.png)
【総統府】 西門紅楼から徒歩15分位、桃源街正宗山東牛肉麺から徒歩5分位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/b9f00dba7193efcb2f6a2d8165294c8a.jpg)
お昼を廻っているので本日は内覧できません。
総統府は平日(休日を除く)の午前9時から正午まで見学できます。(入館は午前11時30分まで)平日は部分公開ですが月に1回完全公開日があります。
総統府から228公園を通って【中正記念堂】へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/10f684117297e8076ff49d8825c009a3.png)
【中正記念堂/自由広場門】総統府から228公園経由20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/d4fb7a3352fe466162cb0ba56d1b840b.jpg)
【中正記念堂本堂】自由広場門から5分以上かかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/ff0d67f85e8e9ea432136775c511ffa8.png)
【中正記念堂本堂】衛兵交代はこちらで行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/233c06bd00bfb53a290a0565250726a3.png)
【中正記念堂内の衛兵交代】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/99710c5e9661745c2ea53ae0b379115d.jpg)
カッコいいですね! 見学エリアが狭いので遅くても15分前には場所を確保
中正記念堂衛兵交代 初回午前9時~終回午後5時まで毎時00分に始まります。
中正記念堂内で行われるため移動距離は短く時間も15分位だったと思います。
私は初めて台北に行く友人には中正記念堂をすすめてます。
忠烈祠衛兵交代 忠烈祠では表門から本堂まで150m位行進します。そのため見学エリアも広く時間も30分位行われます。衛兵交代をメインにするのでしたらこちらもおすすめ
中正記念堂の衛兵交代見学後はMRT淡水信義線で淡水に向かいます。
【MRT中正記念堂駅】に向かう途中【金峰魯肉飯】で本日2杯目の魯肉飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/5ee381b683a162a0afb625cd2015f3b5.png)
【中正記念堂大孝門】から徒歩5分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/5de509f90e5be7b5f0c1b04ba9e99430.png)
【中正記念堂駅】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/829720cf6ff2d9c570a21d116cf0cfc1.png)
【MRT淡水駅】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/d0b048bd3fa24d36a8e920418f3ffa99.png)
淡水駅を淡水河の方(改札を出て左)に出ると右手にスターバックスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/e34863bc408badbf524ab537c1eadaba.png)
淡水河沿いも歩けます。私はスタバの近くを入りました。青矢印/水色矢印からもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/9fef1e785d725febdd064d5a7662eaa3.png)
淡水の街並みを見ながら紅毛城を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/f17608c84c03c79e031440c4abf5b236.png)
【紅毛城】淡水駅から寄り道しないで歩くと20分位バスもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/16612f96312e614d33945d47a0ef9115.jpg)
途中誘惑がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/ce9460b7aef81f09434fdd055f583e4d.jpg)
イカの丸揚げ、他にもいろいろ食べ歩きしました。
河が見えるカフェでお茶もしました。が、例のごとく飲み終わるまで写真忘れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/a3e1ebf214e51534ce23eae912668e22.jpg)
このお店ではスイカジュースを頂きました。水も氷も砂糖も入れてないと言っていましたが?甘くてとてもおいしかった。スイカを凍らしたもので作ってるそうです。
淡水の船着き場(地図上フェリー乗場)に戻り船で漁人埠頭を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/583845dbad2acb21e95ea9ff3f85720a.jpg)
淡水の漁人埠頭は美しいサンセットが見れるポイントです。この船で向かいますがモーターボートのような船で、かなり飛ばすのでしっかり掴まっていないと大変なことになります。60TWD
しかし今日は雲が多いので無理そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/92c3ae160618ae09fdfac3727c06a142.jpg)
駄目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/e10bf9744d496b4c77cdc70275b31e88.jpg)
船は日没前に終わってしまいます。そのため帰りはバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/93b20ac7f3734989f7bb58c78fd902aa.png)
ここから淡水駅行きのバスが出ています。経路がいくつかありますので注意
淡水駅からのホテルへの帰り途中にある【劍潭站】で降りて士林夜市によります。
【士林夜市】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/c75d4dd3682ae29a730e39b3177d2d12.png)
ここでも食べ歩き、今日は食べすぎです。
士林夜市からファーストホテルまではバスで一本で帰れます。
ホテルに戻りチェックイン手続きをして一旦部屋に入ってから近くのマーサージ店でマーサージをして寝ました。
2017/4/17-20台北3泊4日
2019/4/16-23台北経由セブ島一人旅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます