宝昌丸 4日の釣果
親戚の不幸でご迷惑をお掛けしましたが、一週間ぶりに出船してきました。

水深40~65mの近海魚礁で、サビキ釣りや活き餌泳がせ釣りを楽しんで頂きました
ようやく近海の海水温が上昇し、小アジやカタクチイワシなどのベイトが魚探いっぱいに反応するようになりました。
このベイトを活き餌に泳がせ釣りや落とし込み釣りでヒラメや根魚をゲット!


また、サビキで良型アジをゲット!ゲット!でした。


🔷今日釣れた魚たち
ヒラメ、クロメバル、沖メバル、クロソイ、ホウボウ、キジハタ、カサゴ、アジ、サバ、イワシ
など

番外でサメも…

親戚の不幸でご迷惑をお掛けしましたが、一週間ぶりに出船してきました。

水深40~65mの近海魚礁で、サビキ釣りや活き餌泳がせ釣りを楽しんで頂きました

ようやく近海の海水温が上昇し、小アジやカタクチイワシなどのベイトが魚探いっぱいに反応するようになりました。
このベイトを活き餌に泳がせ釣りや落とし込み釣りでヒラメや根魚をゲット!


また、サビキで良型アジをゲット!ゲット!でした。


🔷今日釣れた魚たち
ヒラメ、クロメバル、沖メバル、クロソイ、ホウボウ、キジハタ、カサゴ、アジ、サバ、イワシ
など

番外でサメも…

