カニサボテンとか、
ラン科の花達、
シュウロチクとか、、、、。
どれも、母が大事に育ててきた花だ。
ずっと探していたら、
先日、散歩中に、
近所の方の、お庭に見つけてしまった。
植木鉢の所に、
私の文字が書いてあるし、、、、。
で、少し急ぎ足で、散歩から帰ると、すぐ母に伝えた。
すると、意外な返事がきた。
「あら、そうなの?
私の花を、お気に入られて、
キチンと飾って下さっているんでしょ?
嬉しいことじゃない(笑)
大事に育てて頂いてるのなら、
私は、それで良いのよ!!
あちらに差し上げたつもりだから。」
私は、最初に見つけた時、
(何で、此処にあるの?)と思ったけど、
母の気持ちを聞いて、その通りだと思った。
確かに、
花も大事にされてたら、
喜んでくれるだろうし。
花が減って、寂しく思うけど、
あちらで元気に咲いてくれてたなら
それで良いのだぁ!!ってね。
AND
庭の、サクランボの実が、付き始めた。


紫蘭?も、花が咲きそう。

四季咲きのバラ。
父のお友達の奥様が、花屋さんで、
挿し木をお願いして、
苗になるまで育ててもらった。
みるみる大きく成長。

母の、お気に入り、沈丁花。

やっぱり、
春は次々と、花が咲いてくれるから、
好きな季節だ。