ホーリーの日々

循環器内科

午前中、ゆっくりと自宅で過ごして、
午後からは、循環器内科の診察があり行ってきた。

先日のMRI検査の結果を伺ったところ、
血栓や脳動脈瘤は、見受けられない!とのことで、
ずっと不安だったから、物凄く安堵した。

で、、、
心臓およびに疾患は無いので、
一過性黒内障の原因は、眼科の方だと思います!との説明された。

なので、
もう一度、眼科へ受診しよう!と考えている。

う~ん、考え方によっては、
循環器内科にて詳しい検査をするのは、
無駄にも思えるだろうけど、
やっぱり、キチンと調べておくと、
確実だし不安も消えるから、
検査を受けておくに超したことがないと思う。

だから、今回、念のため!と、詳しい検査をして頂き、
太鼓判を押して下すったので、とても感謝している。

というのも、
4年前の入院中、、、右腹部激しい痛みがあった時、
詳しい検査(大腸内視鏡検査)をしていなかったこと、
ものすごく後悔している。
今、大学病院の担当医から、
「最初の症状があった4年前に、
大腸内視鏡をされていれば、
もっともっと症状も軽くて済んでいたと思われますが、
もうボロ雑巾のようになっているので、
さすがに、ちょっと遅過ぎました」と。

この時、検査の重要性を物凄く痛感した。

少し調子が悪い!と思っても、
「これくらい大丈夫」と根拠の無い自信だけで、
そのまま検査をしないで放置していると、
のちに、とんでもない事態に発展することだってある。
だから、些細な変化を見逃さずに、
積極的に受診されて、検査を受けることが大事かと。

手遅れになる前に検査を、、、。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事