ホーリーの日々

糖尿病内科 2月

今日は、糖尿病内科の診察で、
病院に行ってきた。

1月の診察時に、母は、
次回の検査で悪ければ、
入院と言われていたから、
少し心配だった。

彼女自身も、気になっていた様子で、
またも診察室には、入りたくない!と。

だったら、食べないでよ!(心の声)

担当医から、名前を呼ばれると、
母は私に、
「行ってらっしゃい!」と言い、
私だけを、
診察室に入らせようとした。

なので、その旨を、担当医に伝えると、
その担当医が今度は、ジェスチャーで、
母を呼ばれた。
お陰で、診察室に入ってくれたから、
一安堵。

検査結果のデータの説明を聞くと、
HdA1cが、ほんの少しだけだが、
数値が低下した。
結果、今回は、入院を免れたが、
綱渡りのようなものだ。
まだまだ、油断は禁物だろう。

で、普通の患者さんなら大人しく、
ハイッ!、ハイッ!
となるのだろうけど、
母の場合は、
異次元に近い患者、といったところか。

ここから、
担当医への攻撃が、始まるのだ。

どうやら、食事のことや、
糖尿病に関することに、
イライラするようだ。
なので、それを担当医へ、、、

母は、担当医に対し、
医師として、
その行いは、如何なものか?
みたいなことを、言い始める始末だ。

母を相手に、担当医も大変だと思う。
診察室には、入りたくない!と言い、
入った後は、困らせてばかりだ。
私は、
母の診察後、担当医に謝罪した。
気分を害されてなければ、良いのだが。

まぁ、明後日、母は、
この担当医が主催する「糖尿病教室」に、
行くそうだが、、、。

ってか、この「糖尿病教室」、
以前は、私にも、
もし良かったら、どうぞ!!と
聞かされていたのだが、
最近は、何もないよ~~~っ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事