ホーリーの日々

強烈な疲労感

もう10月かぁ。今年もあと2ヶ月!
最近、朝は肌寒さで目が覚める。
タオル地のブランケットから
薄めの毛布に切り替えようかな?

3日前からベッドで寝たきり状態が続いている。
実は、その前日(4日前)の朝、が私の顔を見て
「どうしたの?パンパンに腫れてるじゃないの」と。
急いで鏡で確認すると、瞼が晴れて目が開いてない。
でも、、、身体は動けて元気だったし、
病院へは行かず、いつも通りの日を過ごした。
で、翌朝(3日前)起きようとするも、
身体が重くて全く動かない。
まるで象が乗っかってるような感じ。
30分くらい経った頃、
ようやく杖での歩行が出来るようになった。
一時的な症状で寝たら治る!と思って、
その日は一日中、トイレ以外はベッドの上で寝てた。
ところが次の日(2日前)の朝になっても、
一向に改善が見られず、
それどころか強烈な疲労感は増す一方だ。
浮腫についても、はち切れそうな程、膨らんでいる。

これはオカシイ!と不安になり、
近医のクリニックを受診することにした。
一応、好酸球との関わりも気になるので、
アレルギー内科で診て頂いた。

担当医からは、
好酸球性肺炎の疑いもあるから、
採血&レントゲン検査をしてみましょう」と。
結果は、、、
好酸球に関連する項目は異常無しだった。

ただ、アルブミンヘモグロビンの数値が極端に悪く、
栄養失調の状態です!と。
恐らく、ダルさ浮腫の原因は、
キチンと栄養が摂れてないのが原因かと思われます。
しっかり食事を摂取して下さい!って指導された。

ということで、今日も無理して食した。

コメント一覧

リディア
健先生、ご無沙汰しております。
こんにちわ!
体調は一進一退を繰り返している感じです。
朝方の寒さなのか風邪気味になり、
昨夜に生姜を擦って生姜湯を飲んだら、
今朝、随分とラクになったように思います。
市販だと甘過ぎるので手作りしてます!

健先生もお身体にはくれぐれも御自愛なさって下さいね。
コロ健
こんにちは、その後いかがお過ごしでしょうか?
寒暖差もあり、色々大変でしょうが、お大事になさってください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事