内容は、土曜日に発熱があって、
レントゲンやら採血など色んな検査してた結果、
誤嚥性肺炎を起こしていたことが判明した!とのことで、
容態が厳しい状態だということを御理解して下さい!と伺った。
今は抗生剤を投与しながら、食事を中止して、
中心静脈カテーテルでの栄養補給をして下さってるそうだ。
担当医からの電話を終えるなり、
伺った内容を兄のLINEに送っておいた。
仕事中だから「分かった」と一言の返信。
脱水状態は改善したものの、
依然として栄養状態が悪いのは続いており、
両足は壊死がミイラ化しているし、
心不全もあり、認知症も軽く入っている!とのこと。
担当医からの説明では、、、
認知症の程度は軽度らしく、
今日1日に頂いた食事の内容はすぐに言えるのだが、
昨日の食事に関しては、
食事をしたこと自体は覚えているらしいが、
メニューを完全に思い出すまで少し時間が掛かる!と。
私達家族のことはハッキリ覚えている。
先日も、久しぶりに兄嫁さんを見て、
「あっ!!お久しぶりぃ~」と、
両手を上げて元気良く言ってた。
昔から父はジェスチャーが多い。
兄嫁さんに兄のことを聞いたりして、
しっかりと息子の嫁って理解してる。
担当医や看護師さんのことも分かっている。
私が病室に行くと父が、
「先生、話したよ!さっき、○△□と言ってた」とか、
「看護師さん、言ってた。
ウェットティッシュ、減ってきた!」と教えてくれる。
今の状況も分かってるみたい。
昨日、メチャ心配だから父に会いに行った。
そしたら、酸素マスクで少し呼吸しにくそうではあったが、
私に反応して「オ~ゥ!」と。
その後、少しだけ会話が出来た。
ただ、むせて咳き込むことが多く、
「苦しい?」と聞いたら「大丈夫」と、
手で👌のサインしてくれた。
私の帰宅後、兄も面会に行ったみたい。
顔を見るだけでも安心する。